ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 00:45:44 

    >>1
    《広島と長崎への原爆投下や、その後の惨禍は描写されなかった》

    決して原爆肯定はしないけど、
    映画って、どこまで描きたいかは制作側の判断じゃない?その後をメインにするなら、他にも作品あるし、
    新しい作品作りたいなら、作ればいいんじゃない?

    +152

    -19

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:23 

    >>17
    アメリカが作ってる時点でアメリカに都合よく作られるのは仕方ないかなと思う

    +23

    -8

  • 224. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:52 

    >>17

    どうせなら、クリント・イーストウッドみたいに二本作ってくれたらよかったね。
    アメリカ側の視点と日本側からの視点。
    硫黄島からの手紙 と 父親たちの星条旗みたいに。
    ポリコレ全盛期の今、評価されるのはバランスの良い映画だろうし。


    +8

    -4

  • 276. 匿名 2024/03/15(金) 23:58:34 

    >>17
    オッペンハイマーの映画であって、被爆地の惨状を描いた映画じゃないからね
    一つの物事に色んな視点があって、この映画は開発者のオッペンハイマーの視点で作られるから、オッペンハイマー自身が直接見てない物は、描写されないんでしょ。逆にその方が、リアルだよ
    被爆地の惨状を伝えたいなら、日本で作って世界に発信すれば良い
    他国に使って貰っても、日本人が満足するような物にはならないだろうしね







    +6

    -2