ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 20:42:14 

    何でこんなに国が推奨するのかな
    税金ガッツリ取る人たちが私たちに甘い汁を吸わせるとは思えん

    +370

    -25

  • 309. 匿名 2024/03/14(木) 21:22:53 

    >>50
    非課税枠から増やして、そこからはみ出たところで法律変えてガッツリ取るのさ!

    +62

    -5

  • 420. 匿名 2024/03/14(木) 21:50:00 

    >>50
    国民の貯金で日本企業(等)を支えて欲しいんだよ
    ずっと言ってたもん
    日本の貯蓄額はこんなにある、これが動けば日本はまだ大丈夫って
    でも景気悪くて年金も不確かな時代に貯金を減らす馬鹿はいなくて
    それならお得に稼げる(かも)な投資に舵をきったのかと

    +63

    -3

  • 439. 匿名 2024/03/14(木) 21:53:18 

    >>50
    年金が破綻しそうだから
    自分で年金準備しろってことだよ

    +84

    -10

  • 455. 匿名 2024/03/14(木) 21:56:41 

    >>50
    将来生活保護増えたら国は困るよね

    インフレするから運用してインフレ負けしないように老後資金分は非課税にしてあげるよと

    +41

    -1

  • 927. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:32 

    >>50
    タンス預金させないためだよ
    引っぱりだそうとしてる

    +52

    -1

  • 1279. 匿名 2024/03/15(金) 06:32:08 

    >>50
    国は免税の枠を作っただけ
    宣伝や推奨してるのはアナリストや金融メディア

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2024/03/15(金) 06:55:33 

    >>50
    本来は景気が向上して自然に財布の紐が緩むのが良い状態だけどそれを諦めてる政府がどうにかして国民の預貯金をマーケットに流す方法として考えたのがこれ
    最終的に多くの国民が損しても海外ファンドやGPIFみたいな巨大投資機関にその金が流れれば目論見通りって感じだと思う

    +9

    -3

  • 1479. 匿名 2024/03/15(金) 08:56:33 

    >>50
    自動車以外の産業がダメだから投資して金を増やせってことじゃない?
    IT分野とか日本企業がけん引しているものないし
    AmazonとかAppleとかFacebookとか
    だったらそれに投資して金を増やした方がいいよね
    日本人が儲かる→日本の資産が増えることだし

    +1

    -2

  • 1707. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:38 

    >>50
    アメリカ様に言われたからじゃねぇ

    +14

    -1

  • 2560. 匿名 2024/03/15(金) 17:44:15 

    >>50
    推奨しているのは、日本人の給料が上がらない理由と同じ理由だと思うよ。
    結局、外国投資家に儲けさせる為だと思う。

    +10

    -1

  • 2585. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:45 

    >>50
    国が投資のリスク取りたくないんだよ
    旧社会保険庁が年金を溶かしまくって批判されたからね
    今度は国民にリスク背負わすことにしたんじゃない

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2024/03/15(金) 18:05:37 

    >>50
    物価が上がっていく局面に貯金なんかしてたら日本人の資産が目減りするからじゃない?
    海外は物価上がっていくから投資が普通なのでは
    知らんけど

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2024/03/15(金) 18:21:30 

    >>50
    youtube動画漁ると、なぜ国が勧めるのか理由わかるよ。

    この辺りを理解した上で新NISAをうまく利用する人は良いけど、自分で年金用意出来る様に国が勧めてくれたんだよ🎶とか思っているお花畑はやばい。

    ちなみに私は、新NISAを否定しているわけじゃないよ。

    +5

    -0