ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 20:39:08 

    今年大暴落が起きるから今はやめておいた方がいいね
    日経は2万円台にS&P500は3000ポイントまで落ちるよ

    +518

    -68

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 20:41:20 

    >>23
    暴落したときのネット記事やニュース楽しみだわ
    どんな感じで報道するんだろ

    +302

    -20

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 20:41:23 

    >>23
    え!なんで分かるんですか

    +205

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 20:42:32 

    >>23
    じゃああなたは空売りするの?

    +114

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 20:44:09 

    >>23
    暴落した時に買えばいいのでは?
    ていうか
    NISAってリスク毎のパッケージになってて
    S&P500ピンポイントで買えなくないですか?
    証券会社の違い?

    +200

    -9

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 20:47:58 

    >>23
    良く分かるね

    +47

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/14(木) 20:56:39 

    >>23
    じゃあ今年たくさん買えるね
    長期20年とかで考えてやるから下がった時はそれだけたくさん買えるって思う

    +273

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/14(木) 21:00:10 

    >>23
    てことは買えばいずれ上がるから大チャンスやん
    コロナやウクライナのせいで下がってショックだったけど、ほっといたらその時買った株が上がって今は資産1.5倍になってる

    +219

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/14(木) 21:00:47 

    >>23
    ドルコスト平均法だと、買い時になるってこと!?

    +136

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/14(木) 21:05:34 

    >>23
    なんで? そんなに下がる理由は?

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/14(木) 21:14:36 

    >>23
    日本人て安定志向だから、なんか安心する
    横の国とかは博打うちみたいな人が多くて借金がすごいらしいと聞いた

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/14(木) 21:24:20 

    >>23
    そうかもね、でも暴落してもいいのよ。
    売らずに持っておくの。
    また上がるから。

    +261

    -2

  • 383. 匿名 2024/03/14(木) 21:41:23 

    >>23
    そんな確実視するなら空売りすればいいのにw

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/14(木) 21:49:22 

    >>23
    だって去年の今頃2万円台だったんだもんね
    去年の今頃あたりから爆上がり
    だから2万台に戻ったところで正直、暴落でもないような…

    流石に一旦調整入ると見た方がいいと思う
    落ちてから始めた方がいいんじゃないかな

    +75

    -4

  • 417. 匿名 2024/03/14(木) 21:49:24 

    >>23
    ついにガルにも預言者登場かー。

    +28

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/14(木) 21:52:21 

    >>23
    今年暴落きたら最高なんだけど。
    買い増しするわ。

    +86

    -1

  • 502. 匿名 2024/03/14(木) 22:09:06 

    >>23
    序盤の暴落はウエルカムじゃないの?

    +69

    -1

  • 546. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:07 

    >>23
    誰にもわからないけど、こうやって暴落煽りにのって目の前で爆上げするチャートを見て何度機会損失をしたか・・

    +12

    -4

  • 724. 匿名 2024/03/14(木) 22:52:36 

    >>23

    2020東京オリンピックが終わったら株も不動産も暴落するって言われてたよね・・

    +110

    -1

  • 830. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:37 

    >>23
    先陣きって早速空売りしてみてください!!

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/14(木) 23:24:58 

    >>23
    めちゃ待ち望んでる
    待機中

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/14(木) 23:30:27 

    >>23
    買い時が来るってことだよね?

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/15(金) 02:12:03 

    >>23
    やったー
    下がったら買い相場到来!
    コロナでダダ下がりの時もありがたく
    コツコツ買い貯めた経験から
    今みたいな上がってる時より入りやすくて
    ありがたい

    +45

    -1

  • 1431. 匿名 2024/03/15(金) 08:33:00 

    >>23
    ‥ポイント‥‥?

    +3

    -1

  • 1457. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:03 

    >>23
    新NISAはみんな今年始めたばかりだから、今年大暴落するならいいんじゃないの?とにかく長期コツコツ積み立てることでしょ?戻らないというのはあくまで森永さんの見解だし。

    +34

    -1

  • 1980. 匿名 2024/03/15(金) 12:56:40 

    >>23

    落ちれば買えばいいし、以前買ったやつも持ってればいい。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2024/03/15(金) 15:25:32 

    >>23
    バブルはじけた時の紙くずを知ってるから買えない

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2024/03/15(金) 20:04:59 

    >>23
    今年とかどうでもよくない?!大事なのは10年後、20年後、30年後だよ?!

    +3

    -1