ガールズちゃんねる
  • 477. 匿名 2024/03/15(金) 02:28:59 

    試験に通らなかったのはいくつか理由があると思います。

    まず、試験科目については教科書を一通り理解している必要があります。不登校期間では我流で勉強していたようですが教科書の内容に沿った勉強をしていなかったのではないですか。

    次に、試験には点数を取るためのテクニックがあります。学校に行っていないということは普通の学生が受けている中間や期末テスト、模試などの経験値が少ないのでしょう。試験慣れしていないのだと思います。

    最後に、高校入試の合否判定では公立でも私立でも内申の比率が高いです。不登校期間が長いのは不利にしかなりません。

    このように、落ちた要因はひとつだけではないでしょう。
    挽回するには上記を地道に行うしかないでしょうね。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/15(金) 02:54:17 

    >>477
    今は内申点より当日点重視の傾向にあるけどね。うちの子が受けた田舎の県立高校(中の上位のレベル)は内申点3:7当日点だった。
    更に偏差値が低い所だと5:5とかだけど。
    内申点が低いのに加えて、当日点も取れなかったんだろうね。

    +7

    -1