ガールズちゃんねる
  • 453. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:05 

    >>441
    都会と違って地方は結構公立>私立なんだよ。私立が滑り止め。私の住んでる県はどこも私立は偏差値低いよ。家の子が受けた私立も一番偏差値高い学科で58だよ笑

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/15(金) 01:03:38 

    >>453
    うちも地方だからわかるよ。偏差値58や私が言う50って低いの?普通くらいじゃない?58なら自称進学校扱いされるレベルだよ?

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/15(金) 01:10:40 

    >>453
    地方だけど、私立が滑り止めなのは確かにそう。
    ただ、中高一貫校の私立は、高校の偏差値70超えの進学校が多い。

    子が偏差値70の公立校に通っているけど、滑り止めは私立の特進科にした。
    そこは、普通科は偏差値54、特進科だと64になる。

    うちの県の場合、公立の進学校受験する層は滑り止め私立は普通科じゃなく特進科を受験する子がほとんど。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/15(金) 02:47:18 

    >>453
    沖縄の私立はガチなところとやばいところ両極端
    頑張ったら入れる中堅(といっても本土よりは偏差値低め)も公言はしないけど内申見る
    親もそこそこだけど出身者が多い。(必須じゃないけど校風がある)
    だいたい受験可能な地域の公立行くのが普通

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/15(金) 08:07:10 

    >>453
    横だけどだよね 東京以外って基本公立校がスタンダードに人気で、滑り止めでそこより偏差値低い私立受けるよね。 そりゃもちろん偏差値高い人気私立もあるけど

    +3

    -0