ガールズちゃんねる
  • 112. 匿名 2024/03/14(木) 20:48:27 

    >>61
    公立高校の受験案内を確認、また高校から中学の先生に向けた資料を見せてもらう事が出来ました。記載されていた事は「1年間で欠席日数が30日を超えた学生は審議対象」という文字です。

    審議対象と書いてある事が何を意味するか、それは「入学は難しいですよ」という意味です。同地区の全ての公立高校の欄にこの文字が書いてある事から全ての公立で徹底されているように思います。

    +319

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 20:50:09 

    >>112
    ゆたぼんは公立は無理だよ
    私立じゃないと

    +166

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/14(木) 21:29:02 

    >>112
    例えば入院だとどうなのかな?

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/14(木) 21:47:47 

    >>112
    たしかに期間限定で不登校だった身内は私立単願だった

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/14(木) 22:02:10 

    >>112
    神奈川だけど、公立高校は定員割れしてれば不登校でも入試0点でも合格するよ。うちの子が中学3ヶ月くらいしか通えなかったけど定員割れの公立受けて受かった。確か願書と一緒に出席日数が多い理由を別書類で提出したかな?

    +69

    -6

  • 971. 匿名 2024/03/15(金) 18:50:58 

    >>112
    私の中学で不登校だった奴は定時制高校に進学したな

    +3

    -0