ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:27 

    デートが面倒。場所や時間の設定、話題考えたりするのとか。

    +220

    -14

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 11:53:27 

    >>7
    出発地点で終わってるやん

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 12:17:00 

    >>7
    デートが面倒会話が〜ってなってる時点で相手に好意がないよね。

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 12:20:30 

    >>7
    しょうもない相手だからそう思うんだろうね

    +35

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/14(木) 13:17:35 

    >>7
    お互いに好きじゃない相手だから、デートの段取りを考えるのも楽しくないけどこなさないといけない仕事みたいになりそう

    +32

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/14(木) 20:30:38 

    >>7
    なんでも面倒で草

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/14(木) 21:20:26 

    >>7
    考えるの大変だよね。
    友人同士だって趣味が100%合ってるわけじゃないからアレは駄目コレは駄目ってなるし

    でも今思い返すと楽しかったよ
    色んな考えや趣味や職業の人と話せて、チヤホヤされて、話題のデートスポット行って。
    結婚して落ち着いちゃったら行けなくなる場所ってあるから色々行っておくといいよ

    +11

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/14(木) 21:57:41 

    >>7
    年々異性にどころか他人に興味がマジで無くなるから話題を“考える”になっちゃう
    よっぽど素敵な人が来たら違うのかもしれないけど、今のこの心の持ちようで素敵と思うタイプなんて俳優レベルだからありえない…心が終わってんのよ私は

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/15(金) 12:19:04 

    >>7
    まるで自分でプラン立ててるみたいに言ってるけど、男に全部任せてるでしょ。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/16(土) 09:37:36 

    >>7
    じゃあ、全部男性に任せてみたら?
    私はそうやって結婚できたよ。面倒臭がりのクズだから、そういうのすごく疲れるし苦手。
    自分でそれら全部考えて、その結果、結婚した相手だと、結婚後もそを続けることになっから長く付き合える気がしない。婚活してて段々と出来ないこと、苦手なことを辞めてみたらかえって上手くいくようになったよ。
    行く所や食べる所を全部考えてくれて、私はそれを楽しんで、いつもありがとう!すごく楽しかった!嬉しい!大好き!と喜ぶ。それで相手は満足するみたい。本当に楽しい婚活になったし、結婚した今も楽よ。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2024/03/17(日) 23:52:23 

    >>7
    婚活男性が求めてるのは「子供」と「子供を一緒に育てる対等なパートナー」だからね。
    だから婚活市場の需要と供給の問題で、恋愛市場なら男性がやってくれていたことの多くを女性がやることになる。

    +1

    -0

関連キーワード