ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:10 

    >>60
    ご近所のママさんがそれ。
    何にも考えず小1で渡して、トラブルが起こってから嘆いてる。いつか大きな事件に巻き込まれなきゃいいけどと心配してる。

    我が子もその子の影響でスマホ欲しいと嘆く。その子の妹ももちろん持ってて、自分より年下がスマホ持ってるのなんか悔しいと言ってた…

    でもやっぱり持ってる子同士で仲良くなるし、持ってない子は持ってない子で遊ぶから、まだ弊害はないんだけどね。

    この前小中通える塾の先生から聞いたら、名門校行く子は、スマホは連絡ツールとしか見てない(知らない人と会うとかゲームでは遊んでない)って言ってた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 11:42:44 

    >>64
    小1から!?
    うらやましいって思っちゃうかもだけど、危険性話してよそはよそ、うちはうちで貫くしかないよね
    うちは小学生の間はキッズケータイだけで、家ではパソコンやタブレットから少しずつネットの世界に慣れてくようにしてる
    YouTube見るときも必ずテレビの画面で何見てるか分かるように

    名門校行くような子は親の教育がしっかりしてるし、時間もスマホも上手く使ってるんだろうね

    +3

    -0