ガールズちゃんねる
  • 375. 匿名 2024/03/14(木) 11:11:52 

    >>144
    横だけど、カジュアル化してきてるっていうのは同意。
    でも、カジュアル化してきてる理由は、TPOに合わせた服装はどういうものなのかっていう知識が今の親世代の中で欠如してることにあるから、あまり良い傾向ではないんだよね。

    +74

    -19

  • 385. 匿名 2024/03/14(木) 11:15:55 

    >>375
    ガッチリしたフォーマルじゃなくてセミフォーマル、オフィスカジュアルでって会社イベントでドレスコード指定された時に、若い子育てママさんたち迷走してた。

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/14(木) 11:18:36 

    >>375
    フォーマルや良いものをそもそも知らないまま大人になってる人が多いんだろうね
    これも親ガチャ、格差のひとつ

    +44

    -7

  • 546. 匿名 2024/03/14(木) 13:10:37 

    >>375
    さっきコメントしたらジャケット着てるのにどこがカジュアルか教えてほしい。ってコメントついて驚いた。無知って怖い。

    +24

    -6

  • 1335. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:48 

    >>375
    確かにそうだね。
    何か情けなくなってくる。
    昭和に生まれて良かったとひしひしと感じる。
    なんだかんだ式典で着物の人も多くて豪華で華やかだった。
    幼心にも「キチンとする場所なんだ」って雰囲気で伝わってくるよね。

    +10

    -14

  • 1352. 匿名 2024/03/14(木) 19:23:56 

    >>375
    TPOも時代によって変わるんだから仕方ないよ

    +28

    -2

  • 1378. 匿名 2024/03/14(木) 19:33:35 

    >>375
    でも今おはぐろして眉毛ない人もいないしコルセットを医療目的以外でしてる人もいないからな…
    時代の様式に合わないものは消えるんだよ。

    +27

    -2