ガールズちゃんねる
  • 467. 匿名 2024/03/15(金) 16:34:31 

    >>460
    騒動前から読んでた芦原先生の一ファンだけど
    ・経緯説明(第三者調査と捜査)
    ・誠意のある謝罪
    ・芦原先生の作品(漫画、ドラマ含む)の著作権保護の徹底 望まれない使い方が勝手にされないこと

    この辺りを望んでる
    ファンの中でもいろいろかもしれないけど、私個人的にはこの辺が最低限

    特に「原作者の著作権保護の徹底」は現在進行形で無断配信や原作者外しされ続けてるのも非常に辛い
    今後の再発防止のためにも日テレと小学館には軽めでも刑事罰が付いてほしいと思ってる

    「原作者の名前を外して作品を売り飛ばす奴は捕まる」
    この当たり前のことが実現されて今後の抑止力になってほしい
    謝罪では足りない

    +30

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/15(金) 20:43:25 

    >>467
    あえて、日テレ、小学館側に立ってみると、
    ハラスメント捜査等の専門家を中心とした第三者の調査委員会を立ち上げて、刑事事件も視野に入れて、「セクシー田中さん」放送終了後の出来事を重点をおいた調査に切り替えることが、一番「炎上」を防ぐ近道。

    5月の発表→ネットの書き込みが下火になったとしても、調査結果を発表した途端に再度の大炎上。
    国民が忘れるまで発表しない
     →内部告発が文春などに流れて、取り返しのつかない大炎上。
      この事件を機に身の振り方を考えた人は、おそらくいるはずでコントロールは不能。
      公益通報は、守秘義務違反にはあたらないはず。

     現場にいるとより強く感じるのだろうが、部外者から見ても数年前までうまくいっていたかも知れない世論対策ではもうコントロールが利きにくくなっている。
    もっと言えば、ネットの書き込みが開示されることを知ったネット民は、かしこくなってしまっている。今の方針は泥船だと思う。

    +21

    -1

  • 521. 匿名 2024/03/15(金) 21:56:39 

    >>467
    それプラス

    ⚫日テレ上層部の引責辞任で総入れ替え
    ⚫チーフP、P2人、脚本家クビ
    ⚫遅ればせの第三者委員会設置

    ここらへんもしっかりやってほしいわ
    ごめんなちゃい!じゃ済まねーよな

    たらたらした時間稼ぎ
    のらりくらりとした対応
    これはトップに責任取ってもらわんと。

    謝罪は日テレ上層部、チーフP、P2人、脚本家
    顔首そろえて平に平に謝ってもらわんとファンとしては許せない。

    きっちり記者から質問攻めにあって
    やらかした事の大きさ痛感して欲しいわ

    特に脚本家。

    +37

    -0