ガールズちゃんねる
  • 465. 匿名 2024/03/15(金) 15:56:46 

    どうしても話が、原作→脚本段階の話になりがちだけど、一番大事なのは、芦原氏の経緯説明のあとに何があったか。下の原因説には世論はなびかなかった。
    ・原作者のプライベート
    ・ネット民への責任なすりつけ

    この状況で、自分がもし日テレや小学館で芦原氏の経緯説明をうとましくおもっていた社員ならば、下のような書き込みが出てくると勝機を見いだす。
    ・あいつらは純粋な日本人じゃないというヘイトスピーチ的な言動→ネット民の言うことは聞くに値しないという世論を作れる。
    ・批判ではなく、暴言による非難→上に同じ。
    ・集英社、講談社など他の出版社、小説など他ジャンル、フジ、朝日など他局で相沢氏、三上氏、小学舘に関係のない話。→話の流れが見にくくなってしまい、重要な書き込みが見にくくなってしまう。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/15(金) 18:42:23 

    >>465
    他の出版社が云々はそれだけ小学館が酷い証拠だよ👀
    比較は改善するのに必要だと思うよ🐥

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/15(金) 18:57:21 

    >>465
    集英社や白泉社は根元は小学館だし講談社などの他の出版社やテレビ局との比較もあっていいと思う
    きちんとドラマ制作やってる制作会社、出版社、編集者が評価してもらえるということも大事だと思うし

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/15(金) 19:19:34 

    >>465

    フジはどうでしょう。
    TARAKOさんが亡くなってちびまる子ちゃんは打ち切り説ありますが

    +0

    -7