ガールズちゃんねる

一目で関東と関西の違いを見せるトピ

1351コメント2024/03/26(火) 21:15

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 20:49:03 

    >>44
    >関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

    +110

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:46 

    >>70
    やっぱり醤油の量全然違うよね
    栗原はるみさんのレシピが目茶苦茶な分量で誤植かなと思ってたけど関東の人にはちょうどいいの?

    +63

    -3

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:51 

    >>70
    薄口しょうゆの塩分濃度は16%、濃い口しょうゆの塩分濃度は14.5%でも使ってる量がそれだけ違うとね…

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/13(水) 21:29:35 

    >>70
    そんなに違うんだ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/13(水) 21:40:13 

    >>70
    やっぱりそうだよね。
    西日本在住なんだけど、関東のうどんつゆは黒いし飲んだらめちゃくちゃしょっぱくてびっくりした。

    +47

    -3

  • 219. 匿名 2024/03/13(水) 21:47:56 

    >>70
    関西のうどんの「だし」と、関東の「つゆ」は別物だしね。
    関東のめんつゆはしょっぱいから基本的に飲み干したりしない。
    蕎麦屋さんのそばつゆは美味しいから蕎麦湯で割って飲む人もいるけど。

    +48

    -2

  • 390. 匿名 2024/03/13(水) 23:54:39 

    >>70
    関東につけ麺屋さんが多いのも、この風潮に通ずるものがあるのかな?
    関西から東京来たけど、私にはつけ麺は濃すぎてしんどいし、やっぱり汁は飲みたい

    +26

    -2

  • 639. 匿名 2024/03/14(木) 09:21:40 

    >>70
    うどん以外でも東京圏はすごく醤油風味が濃いなぁー思ったのがこのことか
    醤油の使う量が多いんやな

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/03/14(木) 09:27:27 

    >>70
    初めて東京に行ったときにうどんのつゆが真っ黒でショックだったな
    濃口醤油を料理に使わないんです
    いつも使うのは薄口醤油
    だし醤油は今カキ醤油にはまっています

    +6

    -10

  • 1166. 匿名 2024/03/14(木) 18:44:29 

    >>70
    ほんと 東京住んでショックなのはうどん屋さんがそもそも少ないこと、真っ黒な醤油系のうどんしかないこと。
    ただし、住所的には埼玉にはなるけど、きしめんで関西風のかつおだしのおいしいの出してるお店見つけてそれをたまーに食べに行く。

    +1

    -6

関連キーワード