ガールズちゃんねる

一目で関東と関西の違いを見せるトピ

1351コメント2024/03/26(火) 21:15

  • 316. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:23 

    >>62
    梅田駅と大阪駅構内入り組んでてわかりづらいよ。斜めの道多いし、どこの駅よりも迷う。

    +19

    -11

  • 397. 匿名 2024/03/14(木) 00:04:41 

    >>62
    道路のことを筋というのも関西特有かな

    +54

    -2

  • 441. 匿名 2024/03/14(木) 00:51:44 

    >>62
    大都市、特にいくつもの大都市を繋いで作る都市圏は放射線状に伸びたほうが効率よくない?
    格子状は中国の都市というか京都や奈良の影響なのかな。
    山に囲まれてるから他の都市と放射線状に結ぶのが難しかったからなのかな。なんとなく後者に理由がありそうだね。

    +8

    -12

  • 546. 匿名 2024/03/14(木) 06:47:55 

    >>62
    関西で育って十代の途中で東京に引っ越した。道とはまっすぐなものという思い込みがあって、最初は何度も痛い目にあった

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2024/03/14(木) 07:09:01 

    >>62
    皇居あるからね

    +23

    -2

  • 609. 匿名 2024/03/14(木) 08:48:11 

    >>62
    筋と通のおかげで道教えてもらってもすぐわかるし教えやすい

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/14(木) 10:22:54 

    >>62
    整備されたまっすぐな道には秀吉の影あり
    ってブラタモリで言ってたよ!

    +29

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/14(木) 15:52:15 

    >>62
    関東の人東西南北の感覚ないよね
    大阪では道案内は東西南北でするから関東人はきょとんとしてる
    ちなみに
    京都は上がる下がる
    神戸は山側浜側

    +14

    -2

  • 1130. 匿名 2024/03/14(木) 18:05:51 

    >>62
    ヨコだけど

    この2つの地図は比べるには縮尺が違いすぎない?本当は山手線って大阪環状線の倍くらいだよね?

    +8

    -0

関連キーワード