ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 12:20:30 

    婚活相手の男性を「断るのはもったいない」「でも、ときめかない」と悩む、働く女性たち。ズルズルとデートを重ねてしまい、交際に踏み切れない理由(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース
    婚活相手の男性を「断るのはもったいない」「でも、ときめかない」と悩む、働く女性たち。ズルズルとデートを重ねてしまい、交際に踏み切れない理由(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    告白の予感に気が重くなる相手と、次のデートはあり? 「正直、告白されても困ると思ってしまいました。私には、そこまでの気持ちはないので…」


    ■高年収だが話がつまらなくて冷淡な彼、断るのはもったいない?

    もうひとりのT子さんは、35歳の派遣社員。
    結婚相談所で出会った42歳の男性と、何度か食事や観劇に出かけています。
    彼は離婚歴がありますが、自分で会社を経営しており、年収は2000万円以上。

    今の仕事に情熱を持っているわけではないT子さんは、「彼と結婚できれば、仕事を辞められるかもしれない」という期待感もあり、彼とのデートを重ねていました。

    条件はよくても、彼自身に魅力を感じているわけではなく、「彼は自慢話が多くて、話していても、どうにもつまらないんです」とT子さん。

    5回目のお食事デートの最中、T子さんは彼の話に笑顔で応えることができなくなってしまったそうです。

    見るからに不機嫌そうなT子さんの様子に気づいた彼に「大丈夫ですか」と問われ、「実は今日、体調がよくなくて…」と答えたT子さん。すると彼は、「それなら、今日は断ってくれてよかったのに」と冷たい口調で言ったのだそうです。

    「なんて冷淡な人だろう」とショックを受けたT子さんは、彼との交際は断ろうと決意しました。

    一方で、「彼ほど条件のいい相手には、もう出会えないかもしれない」と未練を感じて、なかなか踏み切れずにいます。

    M花さんとT子さんに共通するのは、相手の男性が「結婚相手として条件がいい」ということ。しかも、相手は自分を気に入ってくれているので、「自分が相手を受け入れられれば、結婚できるかもしれない」という思いがあることです。


    ときめかないけど条件がいい婚活相手だった場合、皆さんならどうしますか?

    +28

    -148

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 12:22:40 

    >>1
    経営者はいつ転落するかわからないよ。
    公務員にしなさい。

    +100

    -55

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 12:23:31 

    >>1
    いや婚カツにトキメキなんかいらないのよ

    +49

    -14

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 12:23:47 

    >>1
    彼は離婚歴がありますが、自分で会社を経営しており、年収は2000万円以上。

    なかなか香ばしいね

    +206

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 12:23:54 

    >>1
    ちょっと何言ってるか分からないですわ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 12:27:11 

    >>1
    悩むところ?
    いくらお金があっても楽しくない生活が待ってるのは苦痛じゃない?

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 12:27:32 

    >>1
    かまってちゃんで、男に寄生して生きようとする古女。そんな人と結婚したい人なんている?

    +39

    -5

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 12:29:09 

    >>1
    彼は離婚歴がありますが、自分で会社を経営しており、年収は2000万円以上。


    離婚理由は?前妻との間に子どもはいるのか?
    自分は産みたくないが子どもを欲しがったらどうするのか?
    自分は産みたいが子どもはいらないと言われたらどうするのか?
    相手の親と同居前提だったら?
    とか気にならないのかな?

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 12:31:22 

    >>1
    そんな嫌な思いしてまで惜しい相手か?

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 12:32:47 

    >>1
    結婚する時って離婚する想定で結婚しない訳で
    一生を共にする相手と思って結婚するよね。
    だったら新婚生活だけでも楽しくワクワクしながら生活したいと思う。
    トキメキよりも「好き」と言う気持ちが最初から無いのなら、それは結婚しない方が良いと思うね。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 12:34:02 

    >>1
    >>45
    >>28
    たぶんさー目利きじゃないから世間体なスペックばかり見ちゃうんだと思うよ。直感が働かないというか。

    周りで長続きした人は趣味が同じとか声や体臭が好きだったとか、衛生観念や食事の好き嫌いが同じだったみたいなスペックとは関係ない部分でお互いに惹かれて結婚して続いてるよ。

    スペックにこだわるのって何が自分にとって本当に大事かいまいち自分ですら決めかねてるからなんじゃないかな。

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 12:34:03 

    >>1
    >高年収だが話がつまらなくて冷淡な彼、断るのはもったいない?

    なんで自分自身が面白く無いから盛り上がらない事に気付かないんだろう?
    なんでこういう発想の自分が冷淡な人間だと気付かないんだろう??
    なんでだろう?
    独身だから??

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 12:37:24 

    >>1
    そもそも派遣社員なのに玉の輿に乗ろうとするのが愚の骨頂。
    その婚活相手の経営者もただ顔とか体の良さで付き合ってる小者だよ。真の経営者なら相手の素養や家柄などを見て彼女候補を判断するよ、よってふさわしい相手側派遣社員なんてないよ。

    +39

    -4

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 12:37:29 

    >>1
    彼に「大丈夫ですか」と問われ、「実は今日、体調がよくなくて…」と答えたT子さん。すると彼は、「それなら、今日は断ってくれてよかったのに」と冷たい口調で言ったのだそうです」
    「なんて冷淡な人だろう」とショックを受けたT子さんは、彼との交際は断ろうと決意しました。

    すっげぇ自分勝手! 腹ん中で自分は自分勝手な駆け引きしてるのに 相手の態度には手厳しいとかって そりゃ婚活だって上手くいく訳ないじゃん。 仮に結婚しても ずっと文句言ってそう。 

    +50

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 12:37:50 

    >>1

    こちらでも独身と既婚彼氏持ちで意見分かれてた

    コメントも独身は空想的で、既婚彼氏持ちはリアリティがあった

    初デートで女性はこんなに食べれないよね?無理しないでと言われた【マッチングアプリ】
    初デートで女性はこんなに食べれないよね?無理しないでと言われた【マッチングアプリ】girlschannel.net

    初デートで女性はこんなに食べれないよね?無理しないでと言われた【マッチングアプリ】一か月やり取りした後、意気投合し最近オープンしたカフェのランチに誘われたので会う事になり、初デートに行ってきました。上手にエスコートしてくれて、気が利く方で、清潔感...

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 12:39:35 

    >>1
    美人じゃなくても若い頃ブーストでマッチングアプリで見つけたハイスペ彼氏がいた(本人は付き合ったと思ってるが男からしたら本命じゃないセフレ扱い)せいで、基準を落とせなくなってるのに年だけはどんどん増えて価値が下がっていくのが悲劇というか。

    スーパーだと閉店間際には3割オフ、半額にして売り切ろうとするけどなぜか人間は閉店近くに3割値上げ、間際に2倍の価格にしてしまう。

    それも昔はハイスペな生活をしたからとか
    長年がんばったからゴールインは白馬の王子様みたいな

    例えがヒドイけど、それだとさすがに難しい。

    時間が経過するとロバに乗ったハゲデブ正恩みたいなおっさんしかいなくなる。

    +16

    -6

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 12:47:11 

    >>1
    まずね、結婚相手にときめきを求めたらあかんのよ
    そんなことより一緒にいて自然体で落ち着いて過ごせるかどうか

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 12:49:16 

    >>1
    自分もお相手のこと、本気で好きじゃないし、条件のみ好きなんだもんね。
    相手も、特にこの人のこと好きではないんじゃないかな?
    相手はもしかしたら、35歳なら子供産んでくれそうな年齢、というか7つは年下だし、バツイチでも良しとしてくれるからこの辺で手を打つか。と思っているかもしれない。
    お互い、条件で付き合ってるから、体調不良だって言われても心配するどころか、断ってくれてよかったのに。って言葉が先に出てきたんじゃないのかな。

    というか、相手は経営者なんだよね?
    だから体調不良を無理して来られて、あとから大事になる方が良くないからって感じかもしれないしね。
    ドライというか、感情優先タイプってより、冷静に状況判断するタイプなんじゃないかな?と思った。
    根本的に合ってないかもね、と思いました。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 12:50:50 

    >>1
    自分からのときめきはいらないけど、相手が自分にときめいてるかは重要だと思う。冷たいならときめかれてはいないよね、結婚しても問題おきそう

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 12:53:01 

    >>1

    私はスペックよりも人柄だけど婚活してもトキメキは無理だと思う

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 13:00:00 

    >>1
    受け身のくせに文句ばっかり
    普通の恋愛だって100%合うことなんてないから、合わないと思う部分は擦り合わせるとか、我慢するとか自発的に解決方法見つけなさいよ

    話が面白くないなら自分が面白い話提供したら良い
    体調悪かったって言われて断ってくれて良かったのにって答える事のどこが冷淡なの?
    離婚歴ある癖の強い男かもしれないけど、それ以上にめんどくせー女だわ

    +23

    -4

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 13:07:06 

    >>1
    ときめき以前に、なんやこいつ?と思ってしまうマイナス要素が大きすぎる
    そんな人はいくら会ってもどんどん嫌いになるだけ
    嫌なとこはないけどときめきもない、くらいだと
    会ってる内に性格のいいところを見つけて好きになれるかもしれないから
    切らないでおくっていうのは理解できるけど

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 13:10:24 

    >>1
    迷ってる時点でナシなんじゃないだろうか?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 13:13:05 

    >>1
    まともな男性医師は20代で結婚する。
    自称都庁公務員30代男性医師で独身なのは訳あり、結婚に向かなかったりする。コロナ系ブログ書いていたがそれとは大違いの生活。しれっと娘がいる話書いて独身だと言っていたり、実際にはトイレ行っても手洗いしない。フェイスブックは何回もやり直している時点でお察し。出会い系アプリにも登録して小栗旬似と言ってる。似てないよ!
    同級生のお店潰して周りから恨まれ引越し、白いテープで表札貼り付けている。その後別件でまたやらかし引越し予定。
    頭痛持ち病気で非正規な働き方して収入が少ないのに、車やらで金遣いがかなり荒く女好き、自分の利益の為に他人を利用したり自己中な性格だから婚約破棄された過去がある。小さい頃からヤンチャで親と謝りに行くのが当たり前だったらしい。悪い事しても謝らないし、上部だけ上品お坊ちゃん風装ってるが、歌舞伎町の売春婦が大好き、なんなら暇な平日昼にわざわざ見に行く始末。👄だけは上手いから真顔で嘘つく中国人みたいな自己中な性格。
    コミュ力化け物だが簡単に沢山の人を切り捨ててきた。頭痛持ち原因が因果応報だと自ら言っていた。そのとおりやっと気づいたか。観音様が、調子に乗って悪さする悟空に金の輪で頭を締め上げるのと同じさ。
    これ、みんな1人の男の話。見た目はイケメン風だが、こんなにクズで地雷。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/13(水) 13:18:35 

    >>1
    元々人と一緒にいられないタイプだから、トキメキさえしない相手とは暮らしていけないから結婚しない。というかそこまでして結婚したいと思ってないからもう独りでいいやってなってる。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/13(水) 13:27:40 

    >>1
    つまらない、などは時間が経つと何とかなるかもしれないけど体調が悪い時に冷淡な態度の人は嫌だな。
    どれだけ年収があろうと相手の為に使ってくれなさそうだし意味がないじゃん。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:17 

    >>141 >>1
    見た目と肩書きに騙されないように
    初対面で身内の自慢話で引いた。
    公務員で医師らしいけど、なぜその年齢で独身か
    同じような家柄の女性側から、
    結婚断り婚約破棄に至る理由が
    それなりにあるからなのよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/13(水) 13:48:02 

    >>98
    >>1
    うん。病気のせいにしていたけど、
    性格が悪すぎるから、女性が逃げる
    付き合った女性から悪く言われてる

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/13(水) 14:06:24 

    >>1
    本当は結婚したくないのに「少子化!子供部屋おばさん!」という国からの圧に負けて条件は良くても人として微妙な男を押し付けられてるのは可哀想

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/13(水) 15:31:36 

    >>1
    一緒にいて不機嫌になる人となんて結婚しない方がいいに決まってる。
    違和感はどんどん大きくなる。
    もう会うのはやめた方がいいよ。
    続けても嫌な面がどんどん見えてきて、時間を無駄にしてしまうと思う。
    我慢して結婚まで持ち込んでも、一生何かに耐えてないといけなくなるよ。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/13(水) 15:45:39 

    >>1
    いくら条件が良く、人格が良くても
    ときめかないなら私は無理。
    パートナーとして今後残りの人生を全て

    「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くす ことを誓いますか?」

    と聞かれたら、無理!だから。


    私が婚活していて、いくらでも条件が良い人なんて大勢いた。でも自分がときめかない相手とは無理。
    そういう経験を2-3度したら、いくら条件が良い男性でも、躊躇なくその日中にごめんなさいの連絡をだんだんとできる様になってた。

    8人目に会った夫で、ようやく私はときめいた。
    2年付き合って入籍
    結婚して10年、今も仲良し

    +10

    -4

  • 223. 匿名 2024/03/13(水) 16:09:21 

    >>1のケースでは結婚しない方がいいと思う。相手に不信感を抱いてしまっているんで、後々うまくいかなくなる感じがする。よほどの奇跡が起きないと逆転は厳しそう。トキメキはなくてもいいけど信頼できないと無理でしょう。さっさと次行った方がいい。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:53 

    >>1
    35歳
    子供が出来るかどうか分からないのに仕事辞めれるかもって期待はどこから出て来るんだろう?
    自営業者だったら絶対手伝わされると思うけどね

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/13(水) 17:23:04 

    >>1
    やっぱりビジュアルがものを言うね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/13(水) 20:22:35 

    >>1
    あなたにとって条件いいのに楽しくないって好きじゃないからであって
    好きじゃないと些細なことでもイライラするようになって結婚しても悪いとこがでてきたらすぐ嫌になるよ
    現に彼が言ったこと1つに対してこの人だめだってなってるし相性が悪いんだと思う
    今からそんな気もちなのに年収だけで絶対結婚しないほうがいいよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/13(水) 20:33:51 

    >>1
    そんな相手とこの先何年も一緒にいるの嫌じゃない
    結婚したら思ってたよりずっと一緒にいるしそんなちょっとしか会ってないのにストレス感じる人とはやってけないよ
    好きじゃない態度は相手にも伝わるから無理して付き合っても恐らく男の人のほうもだんだん冷めてくるのでは
    とにかく金があることに幸せを感じれるなら彼のことは気にしないように生活できると思うけど、そうじゃないならストレスすごいと思うよ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/13(水) 21:25:22 

    >>1
    婚活=打算なんだからときめくわけないじゃん。
    婚活より恋活が先でしょう。そのあと結婚できるかは知らんけど。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:46 

    >>1
    まぁこういうことの繰り返しだよね婚活は
    いい人だけど好きになれない、みたいな人とデートしてる暇があったらどんどん別の出会い探さないとあっという間に40だよ

    気持ちにだけは妥協したくないから探し続けたらちゃんと好きになれた人と結婚できたよ

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/14(木) 02:22:55 

    >>1
    >見るからに不機嫌そうなT子さんの様子に気づいた彼に「大丈夫ですか」と問われ、「実は今日、体調がよくなくて…」と答えたT子さん。すると彼は、「それなら、今日は断ってくれてよかったのに」と冷たい口調で言ったのだそうです。

    >「なんて冷淡な人だろう」とショックを受けたT子さんは、彼との交際は断ろうと決意しました。


    自分が原因なのにこの言いぐさ。結婚できない理由がここにあり。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/14(木) 07:09:41 

    >>1
    一緒にいて精神的に楽か楽じゃないかで決めちゃえばいいのに

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/14(木) 07:56:42 

    >>1
    高望みとか理想が高いとか思わなくてもいいと思う。

    結婚って生活だからお金大事だけど、自慢ばかりや冷たさも一生ついてくるならやめた方がいい。

    相手が40代なら性格が変わることもないし。
    奇跡的に残ってる優しい40代もいるよ多分。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/14(木) 07:56:58 

    >>1
    結局離婚しそう

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/14(木) 08:34:00 

    >>1
    年収2000万っていうのも盛って言ってるだけの可能性もあるしなかなかリスキー

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/14(木) 09:22:29 

    >>1
    結局、割り切れるかどうか?だろう。結婚と恋愛切り離してね。本人が決めること。自分は嫌かな。金だけだもんね。繋がり。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/14(木) 09:55:20 

    >>1
    そんなことでへこたれているようじゃ結婚したら後悔ばかりしている感じになるから結婚しない方がいいんじゃない?
    全て理想的な人なんているわけないじゃんって思う
    少し違うところを擦り合わせて行くのが結婚に至る道だと思う
    それか割り切ってお金にトキメクのもいいと思う

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/14(木) 10:46:05 

    >>1
    ときめきたいのが絶体条件なら、相手の年収の条件は外したほうがよい。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/14(木) 11:51:34 

    >>1
    さっさと断ってあげた方が良いと思う。
    そんな風に思われて渋々付き合わされる男性がお気の毒です。

    きっとその条件の良い男性は他に釣り合った女性が見つかるのでは?と思います。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/14(木) 12:18:46 

    >>1
    優先順位を決めればいいんじゃない?
    人柄重視なら性格的にアレな人はナシだし、収入重視ならとりあえずちゃんと付き合ってみればいいのに
    あと「自分が相手を受け入れられれば」ができる人とできない人がいるから(私はできない人)その辺は自分を過信しない方がいいと思う

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/14(木) 14:12:25 

    >>1
    今は『ときめかない』と思ってる男にも、あと数年もすれば相手にされなくなる現実

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/20(水) 08:10:48 

    >>1
    条件で選ぶと、万が一その条件がなくなった時に、何も残らない。
    「好き」で選べば、育てることができる。

    私はバツイチ子持ちの40代だが、20代と結婚して育てている。

    +0

    -0