ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2024/03/12(火) 19:44:11 

    >>59
    若者もいずれ年を取り、死を強要されることになるけど、
    そんな世の中で生きていくのって嫌じゃないのかな
    計画的に生きられていいって思う若者が多数?

    +59

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/12(火) 19:49:25 

    >>79
    若者は給料の5割を税金と社会保障に取られて、結婚も出来ない子どもも持てないもう死にたいって現実をどうしたらいいか

    経済学者が出した答えがこれ、あなたはどう答えますか?

    +9

    -19

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 19:53:42 

    >>79
    小学生も自殺する時代だから
    あんまり生きたくないんじゃないの?

    +8

    -8

  • 117. 匿名 2024/03/12(火) 19:54:56 

    >>79
    その理屈が適用されると思うということは話を理解してないってことだよね
    あくまで現状から導き出した話に過ぎないんだから
    時代が変われば内容も変わる程度の話

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2024/03/13(水) 04:04:51 

    >>79
    今のZ世代が60になる頃には高齢者は大切に、長寿歓迎って世の中になる
    価値観は世代の意見で変るもの

    高齢者批判がピークになるのは氷河期が高齢になる頃でその後は徐々に見直される
    邪魔と思ってる人が多い世代は批判されて希少性のある世代は守られる

    +1

    -3