ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 18:59:19 

    大阪だけど確かにおかんはソースかけててたかも。私は普通に天つゆか塩つける

    +475

    -8

  • 85. 匿名 2024/03/12(火) 19:09:37 

    >>5
    たしかに上の世代はかけてた記憶がある
    昔は町の食堂とかにもウスターソース置いてあったような…
    いまはかけない家庭が多そうだね

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/12(火) 19:26:29 

    >>5
    関西はおだしとかおつゆのイメージだけどそこはウスターなんだね 天ぷらもフライの類だもんね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/12(火) 19:52:42 

    >>5
    九州だけど、みんなバラバラだった。
    私は塩か天つゆ、母はしょうゆ、父はウスターソースだった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/12(火) 19:55:45 

    >>5
    うちはソースはかけてるとこ一度も見たことない
    びっくりした

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/12(火) 20:21:48 

    >>5
    たしかに天ぷらの入った仕出し弁当にはウスターソースっぽいものがついてた
    私は塩で食べるけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/12(火) 20:48:24 

    >>5
    年配さんはカレーにウスターソース掛ける

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:41 

    >>5
    塩派の人は若いんちゃう?
    昔は塩ちゅー選択肢自体無かったで

    +0

    -0