ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 20:02:52 

    新幹線とか飛行機だとギャン泣きはすっごい迷惑。
    言わないだけで、心の中で勘弁してと思う。

    地元で普段の移動でバスや電車だと短時間だし仕方ないかなって思えるけどね。

    +717

    -19

  • 488. 匿名 2024/03/11(月) 21:59:12 

    >>35
    いかにも旅行中の飛行機とかでギャン泣きしてると「なんでその状態で旅行できると思った?」って思う。密室だし頭に響くしやめてほしい。
    もう少し成長してから行けばいいのに、親のエゴじゃん…

    +158

    -16

  • 873. 匿名 2024/03/11(月) 23:59:37 

    >>35
    沖縄から羽田に着くまでの間ギャン泣きの赤ちゃんいたよ。拷問レベルよね。

    +82

    -1

  • 1115. 匿名 2024/03/12(火) 01:43:44 

    >>35
    乳幼児を飛行機に乗せるのは虐待だよね。

    この前、東京→札幌行きの飛行機乗ったけど
    1時間だけだから大丈夫でしょって思ってるのか
    思ったよりたくさん赤ちゃん乗ってて
    ギャン泣きのオンパレードで勘弁してってなったわ。

    耳抜きもできないし、親は自分のことしか考えてなさすぎ。

    +62

    -7

  • 1410. 匿名 2024/03/12(火) 07:36:15 

    >>35
    AirPods買ってからストレス減った。
    職場の声でか女達も遮断される

    +7

    -1

  • 1917. 匿名 2024/03/12(火) 11:04:34 

    >>35
    一度ハワイ行きの飛行機、ゆっくり寝て行きたいし
    滅多に行けないからビジネスで行ったのに
    ずっとギャン泣きしてて
    泣き疲れたら寝るか…と思って最初は我慢したけど
    全然寝なくてずっと泣いてて
    帰りも同じ便だったらどうしようと思ったことある。

    +37

    -0

  • 1954. 匿名 2024/03/12(火) 11:21:41 

    >>35
    子持ちで子供小さい時飛行機乗ったことないんだけど
    飛行機こそギャン泣きの子供非難させる小部屋あればいいと思う
    私も独身の時一度ギャン泣きの子供と同乗したことあって
    あれは親も周りもつらすぎる

    新幹線はデッキがあるし
    利用できるかどうかは別として多目的室もあるものね

    +20

    -0