ガールズちゃんねる
  • 221. 匿名 2024/03/11(月) 20:34:30 

    >>24
    躾してなかったり、公共の場で品がない親、たまにいるよね。

    こないだ、電車に乗ってたら、5歳ぐらいの女の子二人(双子か年子ぐらい)、パパ、おじいちゃんが乗ってきて、一人の女の子が走って席に座ったんだけど、もう一人が座れなくて、「ずるい!すわれなーい!」って言ったの。
    そしたら、女の人が「あ、どうぞ~」って譲ったんだけど、女の子はお礼も言わずドヤ顔、パパはスマホ見て無視、おじいちゃんだけが恐縮してすみませんって言ってた。

    周りもみーんな白い目で見てたよ。

    でもおじいちゃんも大変だわ。孫育てがなんたらって苦労話のトピよくあがるけど、そりゃそうなるわなって思った。

    +95

    -2

  • 247. 匿名 2024/03/11(月) 20:40:51 

    >>221
    よこです
    それ母親とこども1人だけのパターンでもよく見るわ
    私自身も譲った立場だったことある。
    なんか譲らなきゃよかったって思った...おかあさんも疲れてるのかもしれないけどさ

    +57

    -1

  • 1492. 匿名 2024/03/12(火) 08:11:49 

    >>221
    くそなパパ…こんなやつでも一応父親になれるのが悍ましい

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:56 

    >>221
    その人がパパかはわかんないじゃん
    おじさんかもしれないし

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:35 

    >>221
    いるいる
    子どものこと見ずにスマホに夢中の人ね
    車内って横との幅も狭いし、どうしても気になっちゃうよね
    よく見かけるのは、靴脱がせずに座らせてる人
    あれは本当に迷惑すぎるからやめてほしい
    親はスマホに夢中で、気付いてないのか見て見ぬふりしてるのか分からないけど、座椅子に靴乗せててもそのまま放置で気分悪い
    しかも、何度か蹴られたから我慢の限界で注意したら「は?」って顔で睨みつけられて謝罪の一言もなし
    思い出すだけでもイラつく
    それからは子どもの近くには座らないようにしてる
    泣いててなかなか泣き止まない子とかは仕方ないと思うし全然気にならないけど、これだけは許せない

    +10

    -0