ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2024/03/11(月) 20:16:55 

    >>7
    >>113
    子供は知らない人に見られたらおとなしくなるもんだよ。
    コロナ真っ最中の時に、子供3人連れた母親がいて、上の二人が並んでる線を越えて暴れてたから、その親の子前に並んでた女性が「ここで止まるんだよ~」って教えてあげたの。

    そしたら、その二人は線の内側に戻ったんだけど、またその女性をずーーーっと凝視しながら線を出て、その女性の前に出たりして様子をうかがってるの。

    親が放置してるから相手にしてほしいんだよね。

    +385

    -8

  • 559. 匿名 2024/03/11(月) 22:23:41 

    >>142
    >>親が放置してるから相手にしてほしいんだよね。


    なんでこの流れでこんな結論になるのかがわからん。親に構われてる子だって同じような動きするよ。

    +9

    -62

  • 760. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:44 

    >>142
    親だと手に負えなくなると言うか、余計に反発して子供も引っ込みつかないことがあると思う
    だからストライダー片手に抱っこ〜!と号泣している子に「おばちゃん、抱っこしよっか?」とか話しかけると、すちゃっ!って降りて歩き出したりする(笑)
    鞄からボーロやラムネ取り出して「お腹空いているかのかな?」も効果的
    でも、テンパってる最中の我が子には効かないことが多いから、他の方からの声がけが有難い時がある

    +69

    -1

  • 1067. 匿名 2024/03/12(火) 01:22:26 

    >>142
    親が放置してるからとか関係ないと思う。
    あまり親しくない人の言うことはすぐ聞く、子供ってそういうもんだよね。

    +59

    -0