ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 20:00:16 

    身内より他人から叱られる方が 
    効くときもあるよね

    +3023

    -16

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 20:03:15 

    >>12
    第三者から注意してくれてありがとうって思う時ある。

    +502

    -7

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 20:18:26 

    >>12
    あるある、なんか身内だと甘えが出るんだろうね。

    +138

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:08 

    >>12
    昔は他人の子供を叱る人がいたからそこで学ぶこともあったのに、最近は他人の子供を叱ると叩かれるんだよね
    そりゃーおかしな子供が増えて、おかしな成人が増えるわけだよ

    +156

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/11(月) 20:25:55 

    >>12
    他人だと泣き止む時はあるけど、
    他人頼みじゃなくて、その前に席たってデッキで外見てなだめるとかはしないとだね

    +99

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/11(月) 21:14:14 

    >>12
    そうやって「あ、ここまでやったらヤバいんだ」って引き際を学んでいくんだよね。

    +152

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/11(月) 21:39:45 

    >>12
    うちの子もそう
    一度だけあったわ
    けど、ありがとうって思った
    何回言っても聞かなかったから…
    もっと頑張らないといけないなぁて

    +37

    -2

  • 647. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:14 

    >>12
    それね、退屈でかまって欲しくてギャン泣きとか
    お菓子欲しがってスーパー寝転がってる子とか

    『どうしたの?』って言うと真顔になって泣き止んで母親の元へ行く。他人が注意した方が聞くときあるんだよね

    +83

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:03 

    >>12
    仕事柄危険行為してる子供にやんわり注意よくするけど、親がその後に「ほ~ら、怒られたぁ」って子供に言うのがすごい嫌だった。

    +96

    -2

  • 652. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:03 

    >>12
    それはある
    親が言っても聞かない子は聞かないよね
    これは知らない人から言われたから泣き止んだんだと思う

    +20

    -0

  • 1683. 匿名 2024/03/12(火) 09:33:41 

    >>12
    小さい頃他人に注意されたこと今でも覚えてるわ
    結構なインパクトあるんだろうな
    この注意された子も今回学んだと思う


    +12

    -0

  • 1918. 匿名 2024/03/12(火) 11:05:23 

    >>12
    そういうのは忘れないよね。
    で、それ以降二度としないという。自分もあるわ
    親の数回より他人の真剣な注意一回の特効薬というか。
    でも今の親だと、他人の一言=私や子供を全否定する敵って
    感じで基本捉えるんでそういうのもハナから否定するんだろう
    「昭和すぎる」とか言っちゃってさw

    +13

    -0

  • 2183. 匿名 2024/03/12(火) 12:40:28 

    >>12
    そうだね
    あまりにもひどい時は言うべきだよね
    昔だったらおっさんが車内で喋ってる学生にうるせえ!とか普通にあったからね

    +4

    -0

  • 2425. 匿名 2024/03/12(火) 14:05:54 

    >>12
    甘えられる親以外の人間が存在しているっていうこととその場においての無難な態度を認識させるのは有効だよね。

    +4

    -0

  • 2496. 匿名 2024/03/12(火) 14:47:05 

    >>12
    同じ年くらいの他所の子に「うるさい!」ってひっぱたかれて泣いてた子もその親も口アングリしてる光景見た事ある。
    最終的にひっぱたいた子の親が大騒ぎして、泣いてた側が冷静になってた。

    +1

    -0

  • 2790. 匿名 2024/03/12(火) 16:47:22 

    >>12
    ギャルだけど的を射てる

    +0

    -1

  • 2799. 匿名 2024/03/12(火) 16:51:12 

    >>12
    他人に言われる方が怖いんだろうね。親にとってはしんどいだろうけど、個室で延々他人の子供の泣き声聞かされるのキツい。

    +5

    -0

  • 3013. 匿名 2024/03/12(火) 19:22:06 

    >>12
    親が馬鹿でーす!の典型過ぎて笑った。

    数年前のTwitterで面白いのがあって思い出した。

    新幹線の席で、子供が大騒ぎしているけど親は何もしない。
    耐かねた隣の席のおじいさまがその子に「お前可哀想な子どもだな。こんなだけ周りに迷惑を掛けても躾もしてもらえないのか?」と。
    それを聞いた母親は子供を連れて何処かへ行ってしまったとか。
    その時のTwitterはファインプレー過ぎるおじいさまへの絶賛が凄かった。
    子供が悪い以上に親がどうかしているの方が周りも共感出来ちゃう訳で。

    この馬鹿母親は、自分も同じ位の子供の脳みそ具合で子供が子供を産んだ位のこと。
    このおじいさま位の制裁を誰かしてくれたら、その場に居合わせた人たちはスタンディグオベーション状態だったと思う。

    馬鹿な親に育てられた不幸な子供って見られるだけだから(笑)

    +5

    -1