ガールズちゃんねる

簡単そうに見えて難しい料理

149コメント2024/03/13(水) 18:34

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:43 

    >>8
    自分で作るとやたらびちゃびちゃ
    野菜を少なくしてもびちゃびちゃ
    なんでや

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:48 

    >>8
    一回で大量に作ろうとすると女性の腕力では鍋が振りづらいのが敗因

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:23 

    >>8
    ペペロンチーノもそうなんだけど、シンプルな料理って納得いく味にできた事無い

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:56 

    >>8
    いつも大人2人分使ってて上手くいかず、子供分(ご飯80g)だけ作ったらパラパラに出来た。ご飯の量の問題だった!!大きいフライパンで少量が良いんだと思う

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:07 

    >>8
    米化したオートミールでやるとパラパラで美味しいチャーハンになるのよこれが!
    ひょっとしてオートミールはチャーハンになるために生まれてきたのかも知れない。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 16:43:41 

    >>8
    卵を半熟で炒めた後皿に出し、ご飯や具とは最後にサッと炒め合わせる。
    これ個人的にファイナルアンサーだった。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 16:43:42 

    >>8
    味付けの加減が難しいといつも思う。
    しょっぱくなり過ぎないようにちまちま調味料足す→混ぜるを繰り返すからか、始めはパラパラだったのにベタついてきたりするww
    味見した時は大丈夫だったのに、完成して食べ進めるとなんか薄い、なんか濃いみたいになるw
    米も調味料も両方計れば良いんだろうけどね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 16:48:57 

    >>8
    ご飯がゆめぴりかだからなのか、いつもベタベタになってしまう。
    しかし冷凍ご飯が残ってるので今日また挑戦します。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 16:53:13 

    >>8
    発音の難しさに難儀してるw

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:48 

    >>8
    ラード使うの凄くおすすめ。
    それだけでかなり簡単にパラパラに作れる可能性上がります。
    ご飯は必ず温かい物、やや硬めに炊けてると尚良し。
    炊き立てならパラパラふんわり、冷飯をレンチンからだとパラパラは目指せてもふんわりまでは難しい。
    ホットプレート使うのもおすすめ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/12(火) 04:06:36 

    >>8
    3分で分かる!衛宮さんちの今日のごはん  ~第八話 遠坂さんの五目炒飯~ - YouTube
    3分で分かる!衛宮さんちの今日のごはん ~第八話 遠坂さんの五目炒飯~ - YouTubeyoutu.be

    3分で分かる!衛宮さんちの今日のごはん ~第八話 遠坂さんの五目炒飯~料理監修・只野まこと先生に、士郎が作中で作った料理を作成していただきました!レシピを参考に是非皆さんも“衛宮ごはん”を作って、感想や写真を投稿してください!投稿いただいた方の中から抽...


    アニメだけどこのレシピで作ったら初めて上手くできた!

    +2

    -0

関連キーワード