ガールズちゃんねる

独身でどれだけ人生変わりますか?

446コメント2024/03/16(土) 06:52

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 15:10:40 

    >>2
    旦那側の家族がまさにこんな感じ。
    幸せいっぱい陽キャラ家族。
    旦那の親の年賀状には幸せな写真が載りまくる。
    私は両親不仲の暗い家庭で育ったからイベントに参加すると居心地の悪さというか違和感がある。
    でもそれは私自身の問題で旦那の家族はみんな性格良い。
    経済的にも愛情にも満たされてみなさん優秀に育ったってかんじ。
    旦那の親をあんなふうにいつまでも笑顔で取り囲むのはそれだけ明るい家庭を築いてきたし与えてきたんだろうなと。

    私の親は離婚はしてないけど不仲を極めてるし当然家族の集まりなんかあるわけない。不幸な老後すごしてる。
    愚痴が多いから私も子供会わせたくないし。
    みんながみんな結婚したからってこの図みたいなハッピーな人生送れるわけじゃないってよくわかる。
    両方のモデルを見てるから。
    旦那の親の人生と私の親の人生の落差が激しすぎて悲しくなる。

    +110

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:59 

    >>109
    なるほど、たしかにそういう差はあるね。
    でもあなたは大丈夫そうよ。
    違いを分かってるから。

    +59

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/11(月) 15:55:09 

    >>109
    似てるから分かりますー。
    自分が幸せな旦那側の家族のなかに参加してるのがいつまでも違和感あって、それがとても切なくなる。私の居場所じゃないような。
    冷えた家族に慣れてしまってるんだなって思う。
    そんなふうに悲しい方へ引き寄せられてしまうのを抑えて、旦那側の家族を見習うようにしてる。

    +44

    -1

  • 268. 匿名 2024/03/11(月) 20:43:28 

    >>109
    私も分かる、夫側の家族が本当に明るくて素敵な人たちで、私の実家は愚痴も多いし下品…。

    義母もちょっと似てて、義母の実家もあまり団欒がなかったらしくて、義父の実家に遊びに行ってこんなに明るい家族の集まりがあるのかと思ったらしい。

    +27

    -0

関連キーワード