ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 13:43:53 

    引き出物で良かった物、あまり良くなかった物ってありましたか?
    良かった物は美味しい日持ちする焼き菓子
    嬉しくない物は2人の名前入りグラス

    +221

    -12

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 13:57:09 

    >>1
    なぜかガルではカタログギフト否定されるけど、わたしかカタログギフトがいい。
    カタログギフトにほしいものがなかったとしても、引き出物でほしいものももらえないのだから。
    カタログギフトは味気ないよねーっていってた友達のかわいい陶器の電子レンジ可能な保存容器3点だったけどまじで使い道ない。もちろんかわいいんだけど、、使い勝手が

    +75

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 13:59:29 

    >>1
    嬉しくないのはダントツで名前や写真入のもの。
    良家の友人が結婚した際は、食器の見えにくい部分に名前のみ印字されてて気遣いを感じました。

    10年以上使ってるのはディズニーの陶器のタッパー3点セット、ブランドもののティースプーン。
    私が結婚したときは、有名パン屋さんの食パンと電気ポット(とあと何か忘れた)だったのですが、その2点が好評でした。

    +24

    -7

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 14:01:47 

    >>1
    もはや引出物要らない。
    カタログギフトも1万円以上じゃないとマシな物ないし、
    明らかに3000円くらいのカタログギフトだなあって時は
    本当に欲しい物無さすぎて、
    芋にした。

    引出物持ち帰るのも面倒くさいし、配送にしてもらったけど、
    やたら箱が沢山で片付けも面倒すぎ。
    本当に何も要らない。

    +37

    -6

  • 157. 匿名 2024/03/11(月) 14:57:18 

    >>1
    義理妹の結婚式でペアのコップ貰ったけど
    金属で塗装してあるからレンジで使えないし
    引き出物いらねぇから、お車代出せよって思ったね。
    交通費出すから、どうしても来て欲しいって
    言われてコロナ禍に参列したけど
    1円もお車代くれなくてビックリだったよ笑

    +27

    -2

  • 163. 匿名 2024/03/11(月) 14:59:54 

    >>1
    引き出物じゃないけど
    帰り際にプチギフト?で多肉植物を渡されて💦
    しかも家族で出席したから4つも…
    処分に困るし迷惑だったなぁ。

    +12

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/11(月) 15:07:14 

    >>1
    よかったもの→ACTUSのカタログギフト
    嬉しくなかったもの→青や赤、黄色のセロファン紙に包まれた500円硬貨大のラムネが3つ、他に焼き菓子とかもなくびっくりしたw
    入社3ヶ月で、出来婚+仏滅式、式場は隣県(当然、お車代なし)
    その3ヶ月後には産休取るって言い出してドン引き

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/11(月) 15:42:35 

    >>1
    皿&コップ
    ポーランド風?のお皿と無地の陶器のコップ
    確か、色違いで5色のコップ
    柄違いの5枚のちょっと深さがあるお皿
    重かった…でも使えるし良かった
    今はコップ一個だけとなりましたが
    もしかしたら3セットづつだったかな
    二十年経ったとはいえ、割すぎ…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/11(月) 15:56:14 

    >>1
    一人分の卵かけご飯用の食器セット
    旦那も子供もいるんですけど…

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:54 

    >>1
    コレを思い出した‼️www

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:39 

    >>1
    お友達の結婚式の引き出物が、お荷物にならず、ポケットに入れて帰って頂けるように……と、メイプルリーフコインでした
    カッコよかったです

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/11(月) 19:38:34 

    >>1
    嬉しくなかったのは、義弟の結婚式で頂いたデカい花瓶。
    花瓶というか、土器みたいな感じであれで殴られたら確実にヤバイ物。
    義実家の近くでやったから、帰る時忘れたふりして置いてきたwもちろん義両親も貰ってるんだけどね。地元でやるから実家に泊まると旦那に言われたときは嫌でたまらなかったけど、置いてくることが出来たから泊まって良かったw
    次に行った時、土器ははたきとか立てかけるものになってました。

    嬉しかった物は軽い物。
    カタログ不人気ですが私は好きです。
    いらん物貰うより不要でも選べた方がいい。梅干しとかお米とか選ぶことが多いです。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/11(月) 21:31:36 

    >>1
    大きい紙袋に、小さいハンドクリーム2個。
    見栄っ張りな新郎新婦だなと思った。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/11(月) 21:42:17 

    >>1
    写真や名前の入った食器は何かあった際にストレス発散の為に欠片が飛び散らない様に丈夫なビニールに入れて思いっ切り割るのに使える…
    で、「大事に飾ってたんだけど棚から落ちて~」って言っときゃ良いの。

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2024/03/11(月) 22:49:39 

    >>1
    夫婦で参列した時、仕方ないとは思うんだけど使わなそうなマグカップ2セットもらって困った。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/11(月) 23:25:02 

    >>1
    コップ一個。

    重い皿。。

    カタログがいい。
    それか、もう、要らんけどな。。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/12(火) 01:17:37 

    >>1
    カタログギフトにしたなー
    老若男女出席するし

    あと卵かけご飯専用醤油は自分が普段買わないけど貰ったら使いたいかな?と思ってそれにした

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/12(火) 10:51:16 

    >>1
    良かった物・自分の趣味じゃなかったけど蓋つき陶器の小物入れ、お菓子とか入れてずっと愛用してる
    要らなかった物・木製大きめの置時計(結婚式の日付入りだし場所を取る)

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/12(火) 12:44:32 

    >>1
    テンション上がったのはティファニーのペアグラス
    もちろん夫婦の名前は入ってない

    適齢期の頃に結婚式場が出来て、何回かそこでの結婚式に招待されたんだけど、夫婦の名前入りワインが入ってる率高かったw

    まだテレホンカードが普及していた時代なんだけど、残高無くなって捨てられていた知らない夫婦の引き出物であろうテレカをよく見たな…

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/12(火) 13:32:57 

    >>1
    ティファニーのマグカップは嬉しかったなあ。
    でも紙袋の方が嬉しかったかもw

    +2

    -0

関連キーワード