ガールズちゃんねる

喧嘩中、旦那が音声録画していた

1397コメント2024/03/19(火) 08:10

  • 329. 匿名 2024/03/11(月) 10:22:28 

    >>1
    産後の辛い中、精神面も安定してないでしょう。
    まずは産後1年くらいは正常な自分じゃないと思った方がいいです(産後うつは意外にも産後半年〜1年くらいで発症することが多い。そのくらいに産後って長いんですよ)。

    それで、旦那さんのその行動。なめてますね。
    もちろんあなた自身に反省する点はあるかもしれません。しかし、産後に穏やかでいれる人はまずいません。誰しもが髪を振り乱し秒単位で赤ちゃんの世話をしてます。優雅に見える人は間違いなくご家族の協力がある人です。

    自分が悪いと思うかもしれません。
    でも、傍目からみたら産後の一番慌ただしい時期に妻をサポートするどころか言質まで残そうとする人を信用できないと思いますよ。この先もずっと録音におびえて我慢して生活しますか?産後なんて嵐のような日常ですよ。優しくしてもらえるなんて思ってる旦那さんが間違いです。
    (あ、もちろんいくらなんでも「このクソ男!安月給!」とかただの悪口だったらそこは謝ろうね)

    もし離婚が不安なら先手必勝で主さんがまず産婦人科に産後クライシスの相談に行き、その後女性相談なりなんなりに今回のスマホ録音の件を伝えておいたら少し安心ですよ。
    万が一のとき録音が証拠になっても、産後クライシスによる一時的な精神の乱れだったことと録音内容が悪意ある誘導尋問であるとなればさほど効力はありませんから。
    (誘導尋問による言質の場合、基本的には録音許可が必要です。DVなどの現場証拠の場合とはまた違うので)

    +4

    -28

  • 843. 匿名 2024/03/11(月) 19:22:34 

    >>329
    長いわ字が小さいわで読めない

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2024/03/11(月) 21:32:28 

    >>329
    誰でも産後クライシスになるの?
    私はならなかったけど
    DV擁護するのやめなよ

    +7

    -1

関連キーワード