ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 23:23:26 

    >父は福岡のテレビ局プロデューサー・母は教師というエリート街道を歩んできた石川は


    …う~ん、…なんか天井が低い…エリート??

    +280

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 23:28:10 

    >>9
    地方って高校の学歴が大学より重要視されたりするって聞く

    +73

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 23:30:43 

    >>9
    思った。肩書きに迫力皆無。

    +93

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 23:36:33 

    >>9
    しかも地区で1番頭のいい高校に落ちちゃってるのにね。エリートって何だろう。

    +22

    -8

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 23:43:45 

    >>9
    それ思ったw(by.福岡人)

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 23:50:43 

    >>9
    教師ってエリートなの?ww
    クセ強が多い職業だよね

    +70

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 00:14:35 

    >>9
    普通の一般家庭じゃない?

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 00:32:31 

    >>9
    エリートなのか?
    って思った。ちょっと違うような

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 00:53:18 

    >>9
    両方普通のおじさんとおばさんが頭に浮かぶけど福岡ではエリートなん

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 05:24:50 

    >>9
    いちばんコンプレックス抱えやすいのかもね
    だから子供にしわ寄せが行く

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 06:44:31 

    >>9
    教師は、、だよね
    プライドだけはエリート級
    プロデューサーも広告業界ではエリートかもしれないけど???

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 15:12:29 

    >>9
    職業差別ではないけど、一旦教員を目指していた身としては教師は別にエリートではないよ。
    地位も給料も低くないし、真面目で硬派な印象は確かにあるけど医者や弁護士などと比べたらそれまでに必要な努力や資金も比べ物にならないなぁと…。単刀直入に言えば、教師は比較的門戸が広いので凡人でもなれる可能性はあるけど、医者や弁護士は頭脳のみならず実家の太さも重要。
    教員免許を肩書きとして掲げる芸能人とかもたまにいるけど、大学で教職課程を履修していたらよほどのことがない限り卒業と同時に取得出来るので教師になれるくらいの専門知識があるとは限らない。単位取得しましたってだけ。

    +1

    -0

関連キーワード