ガールズちゃんねる

急に旦那が別人のように変わってしまった

384コメント2024/03/12(火) 17:36

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 20:40:38 

    同じような方、いらっしゃいますか?
    結婚して4年、交際してから12年一緒にいた旦那が最近別人のように変わってしまって困惑しています。
    以前は、明るく、優しい思いやりのある人で、一緒にいてストレスを感じるようなことは全くありませんでした。
    しかし、今年に入ってから、様子がおかしくなり、こんな人だったの?と思うほど、軽薄な発言がみられるようになりました。
    今まで隠してたんだろうかと思いつつ、夜の中途覚醒や、今まで好きだったゲームを全くやらなくなってしまったことなど、鬱なのかと思うような症状もあり、性格の問題なのか病気の症状なのか分かりません。
    病院を進めても、「人は変わるものだから」と行って、病院は拒否しています。

    +831

    -21

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 20:41:40 

    >>1
    仕事がしんどいとか?

    +382

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 20:41:52 

    >>1
    女性関係はない?

    +201

    -25

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 20:41:54 

    >>1
    悪霊がついた?
    お祓い連れてってやんな
    元に戻るまで悪魔祓い継続で

    +19

    -42

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 20:42:18 

    >>1
    浮気?

    +71

    -13

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 20:42:54 

    >>1
    カウンセリングとか受けると
    心の闇が晴れて、態度が豹変する時あるよ。
    夫婦仲がギクシャクしてたのが
    急に無くなるとか多いよ。

    +217

    -8

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 20:43:14 

    >>1人に影響されて変わる事はあるかも。良くも悪くもね

    +101

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 20:43:22 

    >>1
    こわいな

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 20:43:35 

    >>1
    主さんやゲームより他に夢中になってる女性がいるとか、、?

    態度がわかりやすいなら浮気じゃなく本気なのかな。

    +80

    -31

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 20:43:56 

    >>1
    若年性認知症かもよ

    +142

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 20:44:24 

    >>1
    鬱の治療は最初に病院連れて行くのが1番ハードル高い
    主が戸惑ってること、心配していること
    もう一度ちゃんと伝えたほうがいいと思う。
    それでも病院行きたくないなら様子見かな…

    +240

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 20:44:25 

    >>1
    他に女がいる

    +17

    -21

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 20:44:34 

    >>1
    今度のお彼岸に先祖の墓参りしよう。

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 20:44:46 

    >>1
    人間だから色んな面があって当然だけど、その変化は仕事の人間関係が上手く行ってなくてストレスをかかえてる気がする。

    +94

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 20:45:07 

    >>1
    男性更年期?

    +100

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 20:45:42 

    >>1

    夜の中覚醒って夜中起きるって意味?
    セックスの時にキャラ変するって意味?

    +2

    -38

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 20:45:46 

    >>1
    鬱病かも。。

    +77

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:01 

    >>1
    それが本性
    または更年期
    40過ぎたおじさんはけっこう扱いづらくなる

    +137

    -5

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:38 

    >>1
    旦那が変わってしまった事などをメモして主さんが精神科へ行って相談してみては?本人が病院へ行く気がないなら客観的に見た旦那の様子を医師に鬱なのか判断してもらった方がモヤモヤしないで済みそう

    +157

    -5

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:59 

    >>1
    中年クライシス?

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:59 

    >>1
    旦那が変わったのもあるんだろうけど、あなた自身は変わってないの?

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:43 

    >>1
    軽薄な発言って具体的にどんなの?

    +55

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:55 

    >>1
    鬱病、更年期障害、不倫、色々とあるのでわからないけど、心配だね

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:20 

    >>1
    鬱っぽいね
    男の人って病気を認めたがらないよね
    仕事に支障出たり生活がかわるのがこわいんだよね
    急に居なくなるとかないと良いけど

    +163

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:37 

    >>1
    人は変わるものだからって言うんだから本人も自覚があるんでしょう
    つまり鬱とかそっち系ではなさそう

    +55

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:39 

    >>1
    霊に憑れてるかも。神様にみてもらえば?

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:25 

    >>1
    旦那さん何歳ですか?
    40代半ば以降なら更年期の可能性高いと思います。
    うちのダンナも別人のように変わって鬱症状が数年間続きました。

    +132

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:32 

    >>1
    軽薄な発言は具体的にどのようなものですか?

    中途覚醒や、好きだったものに熱中できなくなるのは鬱の傾向でもありますね。
    でも、鬱は自分ではなかなか気付けない事も多いと思うので今すぐ病院!と焦らず、少し様子を見てみてはいかがでしょう?

    突然本性を出したんだとしたら、中途覚醒になるのは変な気がするので。

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 20:55:13 

    >>1
    更年期障害とか?
    体験談読むとうちの夫もこんな感じだってパターンがあると思うよ
    男性更年期障害を診てくれる泌尿器科を受診するとホルモン値調べてくれるらしい
    私も夫にそれとなく伝えたけど、本人はあんまり気にしてないみたい
    周りが結構メンタルやられるから行くだけ行って見て欲しいんだけどね…

    +49

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 20:56:44 

    >>1
    旦那さん仕事や何か環境が変わったことある?
    痩せてきてない?ご飯食べてる?

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 20:58:05 

    >>1
    プリオン病

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 20:59:36 

    >>1
    心療内科はハードル高い人が多いからオンライン診療は?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 21:00:28 

    >>1
    精神的な病気を患っているのか、何か今まで信じていたモノが全く違ったような絶望を味わって人間不信になっているか。
    脳に何か問題がありそれで性格変わる場合もある。頭を打った等あればその可能性高いけど、腫瘍とか認知症みたいなものもあるからね。
    多分相当なストレスがあったんだろうとは思うけど、主には全く心当たり無いの?

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 21:02:26 

    >>1
    更年期じゃないかな?
    うちも去年まで本当に大変だったよ
    聞いたら朝立ちもあまりだったらしく、漢方を飲ませるようにしたら落ち着いたよ

    +23

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 21:08:12 

    >>1
    受診してみた方が良さそうだけど、いきなり心療内科とか精神科とかだと本人も嫌だろうから、病院にある程度事情を説明して、旦那さんに人間ドック薦めてみたら?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 21:09:59 

    >>1
    軽い脳梗塞なってない?

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 21:10:17 

    >>1
    男って35過ぎると笑顔が減って真顔が増えない?
    それまで若さでいけたけど
    だんだん漠然とした不安が顔に現れるのかな
    女もそうか

    +44

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 21:13:28 

    >>1
    「とりあえず鬱病だとか身体のどこかがおかしいとか、原因がこれじゃないとハッキリした方が安心できる」と伝えてみるのはいかがでしょう。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 21:14:25 

    >>1
    コロナワクチンうった?

    +16

    -11

  • 158. 匿名 2024/03/09(土) 21:16:08 

    >>1
    人は変わる
    それはあなたにも言える
    自分主体で見ると相手が一方的に変わったようにしか見えない
    あなたが変わったから相手も変わる

    +11

    -5

  • 172. 匿名 2024/03/09(土) 21:25:25 

    >>1
    友達全く同じで鬱だったよ
    家族に亀裂入って子供も旦那さん嫌いになってって悩んでる

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/09(土) 21:25:59 

    >>1
    認知症の初期

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/09(土) 21:28:45 

    >>1
    浮気か宗教?

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/09(土) 21:36:24 

    >>1
    うちの旦那、仕事のストレスで双極性障害になった
    交際&同棲10年結婚10年で付き合い計20年で、精神的な病になる人だとは思ってなかったけどなりました。
    目つきとか性格が昔と違うけど、もう戻らないんだろうなと思ってます。

    +65

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/09(土) 21:38:28 

    >>1
    強い言葉を使ったり、ある意味本音を凄い勢いでぶつけてきたり、鬱の可能性もあると思います。普段からなんとなく思ってる事を、いつもならポジティブに変換したり口には出さないのについ口にしてしまったり…。恐らくいつも頑張っていたのかな、だから元々明るくて優しい人だったんだと思います
    思ってる以上に男の人ってプレッシャーに弱かったり、できない自分に向き合った時に崩れ落ちてしまうこと多いかと思います。
    病院に行って眠剤もらい始めると、泥のように寝ていたり、合わないと中途覚醒してベットの上で間食しだしたり、主自身もめちゃくちゃメンタル大変になるよ。
    旦那さんの親とかは知ってるのかな?様子が変わってきたこと、誰か他にも相談したほうがいいと思う。旦那さんも心配だけど、主のメンタルが1番心配。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/09(土) 21:42:21 

    >>1
    浮気か鬱か脳腫瘍のどれかだと思う

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/09(土) 21:43:57 

    >>1

    双極とか?
    いつもニコニコしてた人が愚痴ばかりになり無表情になり別人みたいに
    些細な事でキレるようになった

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/09(土) 21:48:51 

    >>1
    >>以前は、明るく、優しい思いやりのある人で、一緒にいてストレスを感じるようなことは全くありませんでした。

    ↑12年一緒にいてこれがすごい

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/09(土) 21:51:14 

    >>1
    今まで好きだったゲームを全くやらなくなってしまった
    ↑多分鬱だよ
    他の自分の好きな事(例えば映画鑑賞とか)が出来てるなら鬱じゃないと思うけど

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 21:52:09 

    >>1
    知人のところは重度の鬱だった
    人が変わったようになり、病院につれていくのも四苦八苦
    ある日突然伏せってしまっていた

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/09(土) 21:56:51 

    >>1
    あなたに冷めた

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2024/03/09(土) 22:05:14 

    >>1
    旦那のお父さんに似てきてない?
    脳の作りが似てるから老化して怒りっぽいとか細かいとか同じ様になっていく見本が親みたいだよ。
    老化で緩やかにそうなっても嫌だけど(義父嫌だから)アルコールとかで脳の萎縮とか、精神疾患とかで早まったりするらしいよ。
    うちも若い頃の面影はなく、煮ても焼いても食えない義父そっくりになった…。
    親見て決めろって言葉もっと信じてれば良かった…。

    +55

    -3

  • 213. 匿名 2024/03/09(土) 22:30:42 

    >>1
    うちは急に人が変わってしまった時は浮気だった
    心がここにないような感じとか私が言われたら嫌がる事を言うようになった
    年を重ねてこんな変化になったのかと思ったけど何となく持ち物調べたら浮気の証拠画あっさり見つかった
    主さんも病気の可能性もあるかもだけど浮気も疑った方がいい

    +56

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/09(土) 23:10:19 

    >>1
    病院を拒否するのって本人も異常を自覚してる場合が多いんだって。
    変だってわかってるからこそ行きたくない、診断されたくないみたい。
    私の身内もそうで、最初は鬱かと思ったけど若年性のアルツハイマーだったよ。
    病院側には事情を説明しておいて、私が具合悪いから病院ついてきてもらうっていう設定でやっと見てもらった。
    主さんの旦那さんがどうかはわからないけど、何が原因なのか心配だよね。
    良い方向に進みますように。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/09(土) 23:13:34 

    >>1
    うちも双極性障害でした。

    以前は思慮深くてとても思いやりがあったのに、主さんの旦那様と同じくとても軽薄で人が変わったようになって、おかしいと思いました。趣味で大切にしていたものもすべて売り払ってしまい…でも本人自分が変わった自覚はなく。

    我が家は結局子どもの発達障害がわかって、もしかして夫も?と思って病院に行ってくれて、双極性とわかりました。今は服薬の効果もあり、かなり落ち着いていると思います。

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2024/03/10(日) 00:38:14 

    >>1
    夜の中途覚醒や、今まで好きだったゲームを全くやらなくなってしまったこと


    鬱っぼく見えるけどなぁ

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/10(日) 00:58:50 

    >>1
    旦那ではないけど、母が急に変わってしまったことあり。
    鬱でした。
    でも病院に行って薬飲んだら、1カ月くらいで元に戻りました。
    その後も一年くらい元気なくて暗かったけど、性格が変わった感じは無くなった。
    変わったと思うのは、普通じゃない感じがする。
    何十年も一緒にいたのに、急に変わるって変だから。
    女や周りの付き合いが変わってないなら、精神的におかしい可能性はある。
    鬱や精神的なものなら、薬でかなり落ち着く。

    +21

    -3

  • 264. 匿名 2024/03/10(日) 03:14:30 

    >>1
    主さん、わたしの夫はある病気が、原因で性格の変化はあります。

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2024/03/10(日) 05:02:26 

    >>1
    深刻なストレスありそう。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/10(日) 07:56:43 

    >>1
    不倫だと思う。
    不倫すると家族に優しくなるタイプとそうじゃないタイプ。
    ガルでもダンナは優しくて家族思いだからありえない。と豪語する人もいるけど、それは前者で主は後者だと思う。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:46 

    >>1
    脳の病気じゃない?そういうドラマを見たことある
    山田太一脚本で

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/10(日) 09:00:35 

    >>1
    認知症じゃないかな

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:27 

    >>1
    うちは結婚11年目でなりました。
    最初は浮気を疑ったけど、何か変で例えば年末の最後の日は31日だと、普通に理解している事がわからない様子で。約束も忘れてしまい、忘れたの?と聞けば異常に怒りだしたり、手に負えなくなり離婚しました。

    今思えば脳血管系か若年性認知症かなと…
    自分自身、実はそういう人と関わる専門職なのですが、まさか自分の夫がとは考えたりもしなかったです。

    本人拒否するかもですが、まず専門の病院で受診をおすすめします。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/10(日) 10:40:10 

    >>1
    仕事のストレスとか、男性のプライドとして奥様には言いにくいのかも。
    心配ですよね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/10(日) 12:09:26 

    >>1
    うちの親戚は旦那さんがそんな感じになって、鬱かと思って病院に行ったら脳腫瘍だったよ
    そういう可能性もあるから、病院に行ってもらったほうが良いと思う

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/10(日) 12:12:28 

    >>1
    話し合えるか分からないけどまずは話し合うよう努力してみる。
    そんなに変貌するのは女性関係ではないと思います。
    病院へ行った方がいいです。
    最終手段として言われる時の会話を録音して聞かせるというのも手だと思います。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:59 

    >>1
    夜の中途覚醒とは?
    夢遊病みたいなってこと?睡眠薬飲んでるとなるらしいよね。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/10(日) 13:15:51 

    >>1
    男性の更年期かもしれないよ

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/10(日) 13:39:25 

    >>1
    私も同じ状況でした。本当に豹変という言葉がぴったりでした。
    元々スピリチュアルが大好きな人ではあったけど、自称占い師や霊媒師といった人をいろんな人に紹介してもらって会っていたことが後に判明。で、どうやら私が「悪」というお告げ?があったそうです。

    まだ、他に女ができた方が理解してあげられた気がしましたが、こうなったのはなるべくしてなったというか、それなりの理由もあるのだろうと離婚を選択しました。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/10(日) 16:27:17 

    >>1
    鬱じゃない?うちは休職して寛解した。
    でもまたなりかけてて、そういう時は簡単にストレス発散できる風俗や浮気に走るよ。
    追求すると逆ギレしてきて話にならないから、次鬱になったらもう捨てようと思ってる。
    ちなみに昔優しかった夫が無理をした結果が鬱になってるから、こっちが本当の姿で、前の夫は死んだと思ってる。多分元に戻らないから、昔の旦那さんは死んだと思った方がいいよ。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2024/03/10(日) 17:49:09 

    >>1

    好きな子ができて夜眠れなくなる→中途覚醒
    夢中になることができる→ゲームしなくなる
    あなたのことは空気→人は変わるもの

    誰かに恋してるよ。

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2024/03/10(日) 18:04:30 

    >>1
    昔、ママスタで同じような質問あったけど
    病気だったよ
    脳の病気で人格変わったみたい

    調べた方がいいよ
    不倫では変わらないでしょ
    不倫ならいい人に変わる場合があるけど

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2024/03/10(日) 18:20:35 

    >>1
    友人の夫が変わってしまった。精神的なやつ。
    インスタとかもどんどん変な投稿になっていってて。周りから見てもおかしくなってた。
    病院には行かなかったけど、モラハラ、DVに発展しそうになったので3ヶ月ぐらいで離婚した。
    子供がいるなら早く別れた方がいい場合もある。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:18 

    >>1 脳腫瘍とか人格変化ありうるから受診すべきよ。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/10(日) 21:53:33 

    >>1
    本当の自分を抑えていた。過去の自分の否定。

    +3

    -0

関連キーワード