ガールズちゃんねる

他県から大阪へ移住❗️

622コメント2024/03/29(金) 11:18

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 20:40:56 

    大阪って良い人がたくさんいて一般的な人付き合いはしやすいけど、部落や在日の数が多いから間違って関わってしまった時が怖いなと思う
    特に自分の子供が大阪で育ちそれ系の人と出会って結婚なんてことになったら嫌

    +150

    -26

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 21:03:21 

    >>28
    66地域別【在留外国人率ランキング&マップ】大阪府編 2020年
    66地域別【在留外国人率ランキング&マップ】大阪府編 2020年renovism.com

    この記事のオススメ読者 ①大阪府の在留外国人の統計情報を知りたい方②大阪府で在留外国人が多い地域、少ない地域を知りたい方 ③大阪府で不動産投資を検討しており、購入エリアの選定に悩んでいる方 大阪府の...


    南大阪はだいたい外国人比率が1%もないかな
    朝鮮学校も北部に集中してるから無い。
    でも日本人でもよそ者は入りにくいかも

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/09(土) 21:49:21 

    >>28
    在日外国人を気にするなら三大都市、少なくとも東京大阪は無理だよ…
    人や企業や娯楽が集まればそれだけ外国人は集まるから。東京は中国人次いで韓国人、大阪は韓国人次いで中国人、名古屋はそれらの他にブラジル人が多いね。
    調べてみなよ大阪に限った話じゃない。そりゃ在日外国人の多さは東京、大阪が順にワンツートップだよ。

    +79

    -2

  • 293. 匿名 2024/03/10(日) 00:05:12 

    >>28
    部落はそんなにいないけど、在日はほんと多い
    東大阪とか小さい職場なのに3人いたわ

    +23

    -3

  • 298. 匿名 2024/03/10(日) 00:14:47 

    >>28
    小学生の頃に大阪に引っ越してきたんだけど、大学生になった今までで部落や在日の人って1人(在日の方)しか出会ったことない
    その子も大学で知り合って地元は大阪じゃなかったし
    大阪に住んでてここまで関わる機会がないのって珍しいのかな

    +32

    -5

  • 389. 匿名 2024/03/10(日) 09:35:30 

    >>28
    東京の城北あたりはもう大陸に呑まれてるよ

    +3

    -1

関連キーワード