ガールズちゃんねる

他県から大阪へ移住❗️

622コメント2024/03/29(金) 11:18

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 20:35:44 

    私は就職で埼玉から大阪に移住する事になって5年経つのですが、
    住む前までは「大阪は関西人じゃないと馴染めない」とか周りに言われたり、私も関東出身なので
    関西はテレビとかのイメージでちょっと怖いイメージはあったのですが、
    住んでみると確かに街中では関西弁飛び交ってるけど意外に私と同じ他県民もいっぱいいて疎外感感じないし意外に関西の人は他県か関西かであまり気にしてないのかみんな結構隔たりない感じがしました。都会なのもあるかもしれないけど良い意味で肩透かしというか安心しました!
    あと大阪って日常的にたこ焼き食べてる人少ないんだなぁってのも全然イメージと違って面白いです!
    人も良いし都会で便利で家賃も安いし関西は京都とか観光地あって楽しいし今では大阪離れたくなってきてしまいましたw
    他県から大阪へ移住した人語りませんか?

    +336

    -19

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 20:38:08 

    >>1
    大阪府でも北部か東部か南部かで全然違う
    何市か書いてくれんと

    +73

    -30

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 20:40:10 

    >>1
    小4の時に神奈川から引越してきたけど、3年も経たんうちに関西弁移ったわ。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 20:41:21 

    >>1
    大阪市に住み始めて8年だけど最高。もう人が暖かいのよ。学生さんも優しい。スーパーで果物とか魚見ながら知らんおばちゃんが「これ今日なんでこんな安いん?!2パックこうとこかな?!」とか突然話しかけてくるw

    +258

    -8

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 20:42:58 

    >>1
    私は出向で一年行っただけだけど、会社でポツンとしてたら掃除のおばちゃんが気にしてくれて、
    同年代の同じ感じの人達のグループ紹介してくれて会社が楽しくなった。
    ノリもだんだんわかって、食べ物もおいしくて良いとこだったよ。
    本社に戻る時におばちゃんと離れたくなさすぎて泣いた。今でもたまにお菓子とか送りあってる。

    +235

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 21:03:26 

    >>1
    転勤で大阪に来てるけど、スーパーのレジのおばちゃんがめちゃくちゃ話しかけてくれるから孤独育児だけど気が紛れてる。
    「お子さん何歳?今が1番可愛いなぁ〜!私の息子なんて〜もう成人してるけどね〜〇〇〇〇、、」ってめちゃくちゃ話してくるからおばちゃんの個人情報なんでも知ってる。おばちゃん!いつも話しかけてくれてありがとう!

    +124

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 21:04:09 

    >>1
    どうせ大阪市内でしょ?

    岸和田に住んだら、公立中学校 卒業式
    こんな世界が味わえるけど。

    高校じゃなくて、公立の中学生ね。

    +9

    -36

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 21:20:12 

    >>1
    タイムリー
    わたしも大阪きて半年だけどウワサの関西弁だ!って感動した。
    気さくな人多い気がします

    +47

    -2

  • 234. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:20 

    >>1
    来年中部エリアから高槻市へ引っ越すので色々参考にさせてもらいます❗
    基本的に関西好きなので楽しみなんですが気を付けた方がいいこととかありますか?
    四人家族で子供は中学生で引っ越す予定です

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/09(土) 22:48:09 

    >>1
    私もいつか大阪住みたいって思ってます。

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/09(土) 23:00:18 

    >>1
    えっ私日常的にたこ焼き食べてるよ!もと他県民だからかな。大阪住んだ後一度東京住んだんだけどたこ焼き屋さん探すも、ないとかには全く無いしあっても高くてビビったわ。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:54 

    >>1
    大阪人ですが、子供の頃は母親とスーパーに買い物に行った帰りにたこ焼き屋さんでたこ焼き買ってもらっておやつによく食べてました
    確かに今は近所のたこ焼き屋さんって減ったし高くなったから食べてないかも

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/10(日) 09:04:09 

    >>1
    私は南大阪に引っ越してきたけど、北関東に比べて乾燥もひどくないし、気候も穏やかで果物がおいしく、のんびり気持ちよく暮らせている
    週末は和歌山や奈良行ったり、りんくうタウンの浜辺で子ども遊ばせたりも出来て本当に楽しい
    北関東ヤンキーを見慣れているからかそんな岸和田程度では気にもならず
    運転荒いとか言われるけれど全然余裕
    とにかくごはんが美味しいのは正義

    +27

    -4

  • 427. 匿名 2024/03/10(日) 10:56:42 

    >>1
    埼玉県民から見ても家賃安いんだ。興味深い。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/10(日) 11:18:13 

    >>1
    大阪を気に入ってくれて、えぇ事いっぱい書いてくれてホンマにありがとう🧑‍🦱
    大阪ええとこやろ?!
    大阪楽しんでな〜🐆

    +13

    -2

  • 450. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:32 

    >>1
    田舎から北摂に嫁ぎましたが特に関西弁も強くなく、1キロ圏内にファーストフードやスーパーが色々とあるのでとても住みやすいです。ただ、やはり大阪、田んぼの中で育った私は高速道路が怖くていまだに運転できません。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/10(日) 12:58:09 

    >>1
    今は東京に戻ってるけど、北摂方面に住んでいました。
    首都圏だと賃貸にもエアコン、ウォシュレット完備のイメージだったけど、どちらもなくて急遽購入した。今はどうなんだろう?

    +0

    -5

  • 499. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:09 

    >>1
    大阪は


    日本人が住んでいない
    街がきたない
    災害に弱い
    グルメがパクリ
    凶悪犯が多い
    底辺・乞食が歩いてる
    服装がダサい
    金に薄汚い
    役人が統一カルト
    商店街を車が暴走する

    +3

    -22

  • 505. 匿名 2024/03/10(日) 16:00:39 

    >>1
    私は他県の人と仲良くしたいと思ってないけど(先祖代々北摂)人それぞれでは?

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:42 

    >>1
    埼玉に愛着はないんですか?

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/10(日) 19:09:33 

    >>1
    トピ文「離れたくなってしまいました」になってるw

    +4

    -2

  • 555. 匿名 2024/03/10(日) 19:17:12 

    >>1
    幼稚園のお母さんが関東出身なんですが、あるスーパーが詰め放題やっていて、「東京なら恥ずかしいけど、大阪なら大丈夫!」って何気にディスってたのが笑いましたねw
    私は大阪だけど、父が転勤族で中1からちゃんと大阪に住んでたので、なんか微妙なとこなんですけど、生まれも大阪なんだけどね。

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:34 

    >>1
    知らないうちに大阪1位の高級住宅街が高槻になってて驚いたわ

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:03 

    >>1
    東北出身で結婚を機に夫の出身地大阪に来て20年経つよ
    それまで一度も来たことなかった
    初めて大阪に足を踏み入れた時周りを見て、この小さな子どもみーんな関西喋るんだろうなぁーって、ワクワクしたの覚えてる
    スーパーで店員さんとおばちゃんのやり取りが漫才みたいで楽しかった

    私は大阪市内に住んでるんだけど、こんなに都会だけど東京と違って地元の人が多いなって思う
    東京も10年住んだけどほぼほぼ地方から出てきた人だった
    その点大阪は地元民が多いからお祭りとか盛ん
    多分江戸時代とかから引き継がれてる掛け声がある
    朝ドラの、あさが来たでもその掛け声出てきた
    きっと大阪の人なら、あーあれねってやつ

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/10(日) 21:09:01 

    >>1
    すごいわかるー都民だけど、大阪の人まじ優しい。
    一時期仕事で住んでたけど、めっちゃ楽しかったし、仲間に入れてくれる感じがね。優しいしあったかい。
    東京に帰ってきた時、これが東京は冷たいってやつか!って初めて納得した。
    文化の逆輸入したよ。
    こんな冷たい都市はほかにないんじゃないかって。

    アメリカ本土でも内陸はあんまり行ったことないけど、カジュアルでみんな優しかった。
    大阪もアメリカも男性たち特に優しい!女の人も優しいけど、お母さん的な優しさで時に厳しくてきちんとしてた。
    都内の女の人はやっぱりピリピリしてる。気取ってるわりに何にもできない人も多い。
    東京の疲れたおじさんはしみったれすぎてて、濡れた汚い捨て犬みたいな見た目なのにギラついてて変に匂う。

    +7

    -3

関連キーワード