ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 17:35:24 

    「貸さない家主が悪い」とは誰も言えない…83歳男性が25年住んだ月10万円の家を強制退去させられた理由 ゴキブリの卵がびっしり、6柱の位牌も出てきた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「貸さない家主が悪い」とは誰も言えない…83歳男性が25年住んだ月10万円の家を強制退去させられた理由 ゴキブリの卵がびっしり、6柱の位牌も出てきた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    高齢者というだけで賃貸契約を断られ、住まいの見つからない「漂流老人」が増えている。司法書士の太田垣章子さんは「『貸さない家主が悪い』と言われるが、民間の家主だけが大きなリスクを負うのはあまりに酷だ。たとえば、私が関わった83歳の男性は、賃貸住宅をゴミ屋敷にしていて、家主には数百万円の負担がかかった」という――。


    83歳になる賃借人の男性が、家賃を滞納しました。

    滞納額は既に80万円を超えています。部屋は45m2の2DK。家賃は月10万7000円でした。ひとりで住むには、かなり贅沢な部屋です。(略)

    話をするために現地を訪れても、本人はいつも不在。高齢者の場合には、在室していることが多いのですが、この賃借人のおじいちゃんにはなかなか会うことができませんでした。しかも夏の暑いさなかに、電気・ガス・水道も止められていました。

    生活はかなり追い詰められていたのでしょう。折しも、連日35度を超える酷暑。室内で倒れているのでは? と心配すらしましたが、当の本人は朝起きたら身支度をして図書館やスーパー、複合施設の中で過ごしていたようです。

    滞納の理由は、安い物件に転居するタイミングを逸したからに違いありません。賃借人は72歳まで、タクシー運転手として働いていました。仕事している間は、年金も加算されて、生活はできていたはずです。現役のタイミングなら、安い身の丈に合った部屋への転居はできたでしょう。

    ■家賃を滞納しても明け渡しを拒絶

    裁判で、おじいちゃんは滞納していることは認めたものの「25年以上借りているんだから、自分が最期まで住んだとしても罰は当たらない」などと暴言も吐いていました。しかし、裁判官に一喝されて黙るしかなく、その場で明け渡しの判決が言い渡されました。

    こうなると最終的には、強制執行で部屋から退去させられてしまいます。法廷を出た後、おじいちゃんに説明すると「それは困る。助けてほしい」とすがってきます。こうなると私も放っておくことができないので、その足で一緒に役所に行きました。

    住まいのエリアの高齢福祉課(場所によって担当課の名前は変わります)では、低所得の人たちの住まいも確保されていました。ところが、驚くことにおじいちゃんは「引っ越しは断ります!」と言って役所に行ってから意思を翻したのです。

    ■黒ずみはゴキブリの卵、じゅうたんのように湧いたウジ虫

    (略)強制執行までの1カ月、私と役所の人が延々とおじいちゃんを説得し、最終的には執行当日の朝、役所の車で身の回りの物だけ持ってシェルターに避難となりました。(略)

    ようやく部屋は明け渡してはもらえましたが、それからも家主は大変です。執行された部屋の壁が、黒ずんでいました。汚れかなと思っていたら、なんとゴキブリの卵! 部屋の中にはネズミもたくさん、蛆もいっぱい。

    +14

    -173

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 17:37:35 

    >>1
    大変

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 17:39:24 

    >>1
    これから家もトラブル続出だろうね
    大変な時代になる

    +73

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:05 

    >>1
    ウジとかネズミって…
    これ、近隣の人も大迷惑じゃない?

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:27 

    >>1
    10万7000円も払うのはきついでしょ
    おじいさんの為にも強制退去で良かったのでは

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:37 

    >>1
    滞納額は既に80万円を超えています

    83歳のおじいちゃんでなくても
    誰でも強制執行の退去させられる。
    私も裁判やったことある。
    弁護士代かかるし
    立会人業者代かかるし(業者見た目ヤクザみたいでコワイ)
    撤去代かかるし
    下手したら数年かかるし
    その間家賃収入ないしストレスたまるし
    いいことないんだけど。

    +57

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 18:05:16 

    >>1
    なんか、これを読むと
    家主様のおかげで
    じーちゃん助かったんじゃないか?
    人間が住む場所ちゃうやん涙。

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 18:27:15 

    >>1
    高齢と言うだけで。

    え??

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 18:43:07 

    >>1
    高齢者が安く入れるURみたいなの作ればいいのにね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 18:43:55 

    >>1
    大家は借り主に更新する際に収入や財産と支払い維持出来るかとか確認しないのかな

    虚偽されて終わりか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 19:59:44 

    >>1
    不動産投資やりたがる人多いけど色んな借主いるし毎年固定資産税かかるし古くなれば新築時の家賃では貸せなくなったり修繕費かかったりで大して儲からないし素人がやるもんじゃないよね。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 20:04:33 

    >>1
    100人に3人以上双極と統合失調症がいる
    発達は3割と言われている
    みんな部屋の片付けが苦手、できない
    だから一人暮らしになるとゴミ屋敷になる
    貸すのはリスク大
    高齢になるほど酷くなる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/10(日) 08:18:34 

    >>1
    これから多くなりそう

    +3

    -0