ガールズちゃんねる
  • 251. 匿名 2024/03/09(土) 08:14:43 

    >>37
    平成初期生まれも悲しんでいます。
    世代にはキツイニュースが続いていますね。

    +174

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:44 

    >>37
    鳥山さんもだしTARAKOさんもマルちゃんの声で若い世代にも馴染みがあると思う

    +43

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:34 

    >>37
    かなり広い世代だと思う
    ちびまる子ちゃんて長い間やってるし、誰しもが通るはず…
    サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんみたいな

    +75

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:13 

    >>37
    平成4年生まれですが、かなりショックです。
    アラレちゃん世代でいつも見ていたし、歳の離れた兄2人の影響でドラゴンボールも大好きだったし、親戚の中で一番小さいからと食器やバスタオルはちびまる子ちゃんのものを使って。まる子の家のおもちゃも買ってもらって、ゲームボーイソフトもやって、毎週テレビで観てました。
    世代関係なく、それぞれの思い出があってみんな悲しんでると思う

    +67

    -8

  • 798. 匿名 2024/03/09(土) 09:34:51 

    >>37
    ちびまる子ちゃんはずっとみてたから悲しい
    鳥山先生は分からないけど
    まるちゃん私が小学3年生前から見てたよ
    まるちゃんの声好きだったな
    平成7年生まれです

    +12

    -1

  • 1037. 匿名 2024/03/09(土) 10:26:54 

    >>37
    個人なことだけど自分が4歳の頃にテレビで始まったちびまる子
    漫画を知らなかったからテレビではじめて知りました
    当時顔がまんまるの私に家族がまるちゃんみたいだねって話から子供ながらにすごい親近感湧いてテレビの中だけど妹みたいに感じてた
    下が弟2人だったからまるちゃんの存在は大きかった
    まだ実感ないしあの声が恋しくなると思うけど声が変わってもまるちゃんをこれからも応援していきます

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/09(土) 12:47:42 

    >>37
    まる子のアニメが始まったのは平成からだから平成世代もショックというか
    ちびまる子ちゃんやサザエさんを見た事がない人の方が稀だと思う

    +5

    -1

  • 1975. 匿名 2024/03/09(土) 19:01:01 

    >>37
    平成生まれ20代前半だけど悲しいニュースです
    ドラゴンボールは兄の影響でよく読んでたし、ちびまる子ちゃんは原作もアニメもだいすきだったから…悲しいとても😢

    +3

    -1