ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 00:06:38 

    >>3
    ニューヨークに行きたいかー?

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 00:06:53 

    >>3
    東京へ行くの規模デカイ版

    +131

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 00:07:30 

    >>3
    ウルトラクイズのサブリミナル効果

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 00:08:28 

    >>3
    ニューヨークは皆の憧れだぴょん
    私も行ったことあるぴょん
    すごいところだぴょん

    +12

    -25

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 00:10:54 

    >>3
    カナダに住んでた時にNYに旅行に行ってやっぱり「わー♥」ってなった。やっぱり華やかさが違うのよね。私は訪問で十分だけど、芸をしている人はやっぱりそこに夢を感じるんじゃない?

    +100

    -7

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 00:26:50 

    >>3
    ニューヨークって言いたいから

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 00:38:10 

    >>3
    行けない貧乏人の妬みにしか聞こえないけど?

    +7

    -20

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 00:41:36 

    >>3
    まず東京に行って何もないと次は海外へ

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 00:42:57 

    >>3
    昔、インド
    今、ニューヨーク

    病んだら行く定番CITY

    +58

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 01:16:32 

    >>3
    楽しいよ
    カネあるんなら行きたいわ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 03:20:36 

    >>3
    ゴットタレント

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 04:06:26 

    >>3
    不法難民ですら厚遇受けられる優しい街だから

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 05:20:55 

    >>3
    吉本がずっと海外進出目論んでる
    うまくいってないけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 06:01:42 

    >>3

    観光で楽しむにはいい場所
    昔はきちんとした目標や夢、実現する為の力とお金が無い人間は長く住めない=成功者の街だったから
    NYに住んでる事でマウント取る人もいるよ
    芸能人だと仕事成功させる為行って成長する人と
    ただ日本から逃げた人といる感じだよね

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 06:11:06 

    >>3
    私も本当不思議。
    昔(2000年代初頭)はヨーロッパに行きたい人が結構多かったのに、今はそれを凌ぐ勢いでNYやらLA行きたい勢もすごい増えたよね
    スマホが台頭してインスタとかでアメリカのセレブ見る事が多くなったりNetflixやらの配信で海外ドラマ見ることも増えたり、あとここ10年15年田中将大がNY行ったり日本の芸能人がLAやNY移住し始めたり、それと20代30代女性のハワイブームも来ててアメリカ発のサードウェーブコーヒーやらパンケーキやハンバーガーもそれぞれ日本で流行ったり、それでニューヨークが人気出てきたのかなと個人的に思う
    田中将大がNYに行った当時妻の知り合い芸能人が順繰りに詣でてたのがよくニュースになったし大谷翔平の試合を現地で見たとかをインスタに自慢する一般人も増えたし

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 06:15:57 

    >>3
    給料やっすいもん

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 08:51:00 

    >>3
    マドンナ的な世界の中心に行きたい、っていう承認欲求お化けにしか分からない焦燥感に駆られて本能的に逝っちゃうんじゃない

    ある意味動物に近い

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:23 

    >>3
    「田舎者は東京に、東京都民はNYに、ニューヨーカーはパリに憧れる」って昔なんかで見たw

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:48 

    >>3
    NYは左翼の聖域都心だしこの人にとって打ってつけの場所なんじゃない
    英語も上達してるみたいだし、日本のネガキャンする気満々なんだと思う

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 12:09:17 

    >>3
    円高のコロナ前なら行ってみても良かったな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 12:30:18 

    >>3
    最先端なイメージがあるんだろうね。
    レコーディングと言えばロスだし、芸術はパリみたいな?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 17:53:52 

    >>3
    ウインク一つでこの世を渡りたいから

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 21:04:59 

    >>3
    さっきXでニューヨークのGはデカイってポストを見て絶対住みたくないと思った

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 00:56:23 

    >>3
    いまだにNYが特別だと思ってるのが恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 21:59:52 

    >>3
    >>47
    なんか変わりそうな気がするんだろうね棒

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/04(木) 01:37:11 

    >>3
    芸能人の場合、東京だと自由がないから
    人目を気にせず、自由に行動したい&生活に困らない都会がで自由に暮らしたいんだと思う
    そしてニューヨークの隣はニュージャージーで日本人街があって英語に不慣れでも治安さえ気をつければ意外と住みやすいと聞いた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/04(木) 01:38:47 

    >>3
    そして「あの人は今」状態になるとハワイ在住というのがセット

    +0

    -0