ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 22:27:36 

    >>31
    名前見るとフラッシュバックして辛いっていう被害者の為に変えたんじゃなかった?
    タレント達は口に出さなくなったのに被害者に寄り添ってるはずのメディアも世間も連呼してるよねw

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 22:29:08 

    >>46
    スポンサー離れる前までは変えるつもりないって言ってたけどね

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 22:41:42 

    >>46
    その被害者だって名乗る人もジャニーズ連呼してるよ
    また戻していいんじゃない?

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:46 

    >>7
    >>13
    >>27
    >>46
    なんかこういう「被害者が言うから変えたんだしもうジャニーズって書くな」みたいなコメントよく見かけるけど、会社名や商品名、ブランド名が改名して認知されるまでは何年もかかるよ
    長年親しまれてた名前なら尚更
    一般の人はSTARTO社って書かれても分からないからしばらくは旧ジャニーズって併記するのは仕方ないでしょ
    たとえ10年かかってもジャニーズの名称が世の中から消えればそれでいいんだし被害者の人だってすぐに消えるとは思ってないでしょ

    そもそもSMILE-UP.所属なのかSTARTO所属なのかややこしいことしてるのは事務所だし、ファンだって3月のこのタイミングでどう呼べばいいか分かってないんじゃないの?
    マスコミは旧ジャニーズが一番分かりやすいから書いてるだけだろうし、4月から徐々にSTARTOになるよ

    +0

    -5