ガールズちゃんねる
  • 424. 匿名 2024/03/09(土) 04:36:47 

    >>374
    今スロースリップが起きてる相模トラフ自体は、
    大きめに見積もると全長250kmとされているよ。

    3つの破壊域に分かれているといわれていて、
    例えば、大正関東大震災ではそのうちの西側 長さ130km×幅70kmが割れてる。

    その前の元禄関東大震災ではもっと東まで広ーい面積で割れていて、

    逆にいえば、大正関東大震災では全領域が割れてない=割れ残りがあるようなものだから、
    今ひずみがたまっていてリスクがあると言われてるのは、一応その房総半島東側部分にはなるそう。


    ただ、今スロースリップが起きてる領域がそういう海溝型地震領域にまで影響するかどうかまでは、わからないと思う。超最悪のケースというのかな。


    一方で、
    このあたりは「スロースリップに伴って誘発されるような地震が起こりやすい」とは知られていることだから、しばらく気をつけて過ごす必要はやっぱりあると思う。←まさにさっき揺れたけど
    延宝房総地震っていう巨大津波がきた大きなスロー地震もあるよ。

    +33

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:53 

    >>424
    地震耐えられても二次、三次災害で死にそう
    持つ気しない

    +8

    -1

関連キーワード