ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 23:06:29 

    >>222
    家大丈夫だとエコキュートの補償つかない。修理の見積もりにくるメーカー提携の業者の出張費だけ何パーセントかオフになるけど、結局その人は直せない人だから、直す地元の電気店の人が来る。
    そうなると出ない。

    ぶっ倒れて破壊されたお宅のことは知らないけど、うち金属管が駄目になって1月早々2週間お湯が出なくなったんだけど、県や市からは補償ないって。
    エアコンとかレンジとか家電は補償ないって。内閣府が出してるやつを自治体に降ろすだけだから自治体ごとの差はないと思う。

    1万円でも大金なんだけど。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/08(金) 23:14:26 

    >>256
    家自体の補償はそこそこ出るけど、車や家具家電や家財一式はそんな出ないからね

    災害補償系の地震保険入ってて、この間罹災証明で全壊判定で保険会社に行ってきたんだけど
    地震の場合の補償は満額で保険の金額の50%だったから、家財補償も半額で思ってた金額より全然少なかった
    でもないよりはマシで掛けといて損はなかったけど、最大金額貰えるのは火災の場合じゃないとダメっぽくてガッカリだった

    +8

    -0

関連キーワード