ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:12 

    先月下旬から千葉県東方沖で地震活動が活発となっています。気象庁によりますと、千葉東方沖とその周辺では、8日午前8時までに震度1以上の地震が38回発生しこのうち、震度4の揺れを観測する地震が3回おきているということです。

    気象庁の下山利浩地震情報企画官は8日の会見で、地震活動が活発な状態は継続していて、これまでの事例から今後も震度5弱程度の揺れを伴う地震がおきる可能性があるため注意してほしいと呼びかけました。

    また地震活動の今後の見通しについては「具体的にいつまでと示すことはできない」と説明しています。
    千葉県東方沖 地震活動続く「震度5弱程度おきる可能性」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    千葉県東方沖 地震活動続く「震度5弱程度おきる可能性」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉県東方沖 地震活動続く「震度5弱程度おきる可能性」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース


    早く収まってほしいです。。

    +286

    -6

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:31 

    >>1
    怖いでぇ

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:52 

    >>1
    毎回5弱程度って言うけど、5強からは何か予兆があるから分かるってこと?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:24 

    >>1
    しつこいねぇ地震記事。
    そんなに不安を煽りたいのか?

    +0

    -23

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:09 

    >>1
    ご冥福をお祈りします

    +0

    -12

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:18 

    >>1
    5月の連休にドーンと来そう

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:32 

    >>1
    こんな何度も何度も繰り返し報道されると、よっぽど来る可能性高くなってるんだろうな

    +63

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:52 

    >>1大きい地震くる予知システムは作れないのかな。
    もう月にいったり、スマホで動画見れる時代なのに、
    電波で調べるとか。
    出来れば何年ごろにくる!とかわかれば。
    パニックになるね。

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:26 

    >>1
    気象庁「もっと大きな地震がきそうだけど、国民がパニックになるから控えめで発表しとこう」

    +55

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 23:01:57 

    >>1
    春の雪、しかも普通は降らない関東
    桜とか言い出す時期に真冬みたいな寒さ

    毎日揺れてた有感地震止まってるのもクソ怖い

    異常な暑さの2月、3月に入って急に冷え込む、関東の雪、3日後東日本
    2011年をなぞってるのが怖い

    +52

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/08(金) 23:02:41 

    >>1

    日本は4つのプレートがある

    www5d.biglobe.ne.jp

    <日本列島周辺のプレート> 地球は10数枚のプレートで覆われていて、陸地や海はその上に乗っています。 そして、私達の住む日本は、次の四つのプレートの上に乗っかっています。  ?北米プレート  ?ユーラシアプレート  ?太平洋プレート  ?フィリピン海...

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/08(金) 23:22:55 

    >>1
    周期的には南海トラフの方が先に来そう
    さらにその後、首都直下地震も待ってるという
    千葉市民のみんな地震には気をつけよう

    +9

    -7

  • 356. 匿名 2024/03/09(土) 00:22:51 

    >>1
    最近は2とか1だよ
    大丈夫でしょ

    +4

    -4

  • 563. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:18 

    >>1
    地球にとって人間は悪しき癌だからね。自然災害で人類なんて死んだ方が地球の為になるんだよ

    +7

    -2

  • 568. 匿名 2024/03/09(土) 15:04:01 

    >>1
    地球にとって人間は悪しき癌だからね。自然災害で人類なんて死んだ方が地球の為になるんだよ

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:27 

    >>1
    そろそろ来るんじゃないの?

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/09(土) 21:13:50 

    >>1
    千葉の人は不安だろうけれど、小刻みにたまったエネルギーを放出していると考えれば、阪神大震災や東日本大震災ほど酷いことにはならないのではないかと思う。
    とはいえ、備えはしておくにこしたことはない。これは千葉以外の地方にもいえるけれど。
    今年はあちらこちらで震源が活発化しているみたいだし、いつどこで大地震がおこっても不思議はない。

    +1

    -15

  • 719. 匿名 2024/03/10(日) 02:59:36 

    >>1
    千葉が大きく揺れる時はいつも神奈川揺れるのにこのところの千葉の地震全然揺れない。神奈川。
    本当に地震起きてる?ってくらい。

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:10 

    >>1
    今、中東の戦争で、ホル無ズ海峡で欧米の船が捕まえられ始めたんで
    80%通れなくなってるバブ絵る海峡みたいに封鎖されて
    日本が食糧危機になることが心配
    できる限り、災害の備蓄&3ヶ月〜の長期備蓄もやったほうが良いと思う

    +1

    -0

関連キーワード