ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 15:21:00 

    良さそうだね。でも高い!って言う人も多いんだろうな

    +42

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 15:24:45 

    >>19
    ゆっくり休むなら180分はほしい。
    がんばって月一ぐらいかな。

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 15:25:44 

    >>19
    また補助出せ!とか言うヤツいそう…

    +38

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 15:31:41 

    >>19
    ギフトできるのいいね!
    出産祝いに贈りたい

    +98

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 16:20:37 

    >>19
    あの生後2ヶ月くらいまでの非人道的な睡眠不足を思い出すとこれは買うわ

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 16:40:56 

    >>19
    民間施設だから妥当では
    人件費や家賃や施設の維持費やらかかるんだし
    確かに安くして行政施設でもあったら有難いけど、それで予約取りにくかったり利用回数制限あったりする方が面倒くさそう

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 19:36:09 

    >>19
    安い‼️これを高いって言う人はジジババ頼みばっかりしてる層じゃない。

    +31

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 23:41:32 

    >>19
    魔のイヤイヤ期のワンオペ、マジで毎日キンキン泣いてて、私も今体調絶不調なのが1ヶ月くらい続いてるから何時間単位で預けたい...9時間3万もしないなんて安いね。(流石にそれは勇気いるけど)
    でも急な冠婚葬祭とかだといきなり市のサービス受けるのは不可能だから、こういうのあるとすごい助かる。今預けたい、今限界、辛いって人絶対いるもん。
    少し離れたらまた頑張ろうと思えるしね。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/09(土) 02:53:06 

    >>19
    中国や韓国だと産後母子が入る施設があるらしいけど、日本だとまだあんまり普及してないよね
    もっと一般的になるといいよね
    核家族ばかりで子育ては本当にきついと思うわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/09(土) 09:02:26 

    >>19
    上の子1人の時なら使ってたかも!

    下は双子で、それだと2時間で1万くらい?
    まぁもううちはある程度大きいから行かないけど

    2時間で1万は、たまになら払えなくはない金額だけど、出かける準備と双子連れての行き帰りの移動が大変すぎて
    タクシーならもっとお金かかるし、タクシーでも2人揃って泣かれたりなんだりするのも、乗り降りして移動したりも結局大変だし疲れるんだよね

    それで1万以上払って2時間休むだけって言うと。。考えちゃうかもな

    +0

    -0