ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 10:34:57 

    投稿された動画ではリフトの利用者が身体を上下に大きく動かし、リフトをゆらす姿が撮影されていた。故意にゆらす行為は大変危険で、転落や大きな事故につながりかねない。通常スキー場では利用者に、そうした危険行為を控えるよう、搭乗前などに注意を呼び掛けている。

    危険行為を知った同社は当初、ゆらした人物について「一部のお客様」「一部の利用者」とし、注意喚起にとどまっていた。しかし調査の結果、危険行為をした利用者のうち1人がアルバイト従業員だったことが判明したと報告。「教育が不十分であったこと」を謝罪している。当該のアルバイト従業員については、厳正に処分をするとしている。
    富士山のスキー場リフトで危険行為、アルバイト従業員らによるものと判明し謝罪 「これはひどい」「ある意味バイトテロ」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    富士山のスキー場リフトで危険行為、アルバイト従業員らによるものと判明し謝罪 「これはひどい」「ある意味バイトテロ」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ふじてんスノーリゾート(山梨県)は6日、X(Twitter)ユーザーの投稿で指摘したスキーリフトでの危険行為について、危険行為をした人物が同社のアルバイト従業員だったと謝罪した。

    +6

    -53

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 12:01:12 

    >>1
    リフトのワイヤーってポールについてる車輪の上に乗ってるだけだから、激しく揺らすとワイヤーって簡単に取れるんだよね
    だから、あんまり風が強い日は運行禁止になってるんだよ

    実際、中国だかで強風の日にゴンドラ動かしてたせいでゴンドラが風に煽られて車輪からワイヤー外れて物凄い高さを落下して、ゴンドラぺしゃんこになって乗ってた人全員死んだ事故がかなり最近あったはず

    こういう事したせいで真似したバカが続出して死亡事故起きたらどうすんだろ、こいつら
    実名と顔出ししてこいつらが二度とレジャー施設でバイトできないようにしてほしいわ

    +4

    -0