ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 09:40:29 

    >>3
    近親の殺害はどんな事情があろうとも重く、執行猶予はつかない

    +10

    -347

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 09:44:56 

    >>40
    よこ
    悪いけど
    家族間で周りに迷惑かけないんだし
    再犯なさそうな場合の家族で殺し合いなんて
    どうでもいいし同情できる場合は無罪でいい感じ

    +251

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 09:47:30 

    >>40
    逆でしょ?
    むしろ他人を殺害するより量刑は軽い傾向
    尊属殺罪もなくなったし

    +134

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 09:50:54 

    >>40
    日本の殺人で1番多いのは身内なの知らないの?
    刑は軽い
    でもこのお兄さんの場合は何処に相談してもダメで追い詰められた結果だよ
    執行猶予つけて欲しかった案件

    +256

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 09:56:41 

    >>40
    親が要介護の子供を殺して執行猶予ついたことあるよ

    +68

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/08(金) 10:32:37 

    >>40
    殺害した加害者が統合失調の場合無罪もあるんだから、逆も無罪に、してほしいわ。
    躁状態の夫に何度暴言吐かれて押さえつけられたりしても警察は動いてくれないよ
    もう家族内で、片付けるしかないと思う

    +116

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/08(金) 10:55:58 

    >>40
    産まれたばかりの乳児を殺害して遺棄の母親は執行猶予ついたりするじゃん。

    そっちが執行猶予つくならこちらも情状酌量で執行猶予がついてもいいくらい。
    母親や他人に被害が出る前に身内でなんとかした兄は情状酌量に値する。

    +101

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/08(金) 11:13:11 

    >>40
    そんな法律ないよ

    +2

    -4

  • 551. 匿名 2024/03/08(金) 11:40:25 

    >>40
    まだ何もできない乳児を殺す母親にはバンバン執行猶予ついてるけど?

    +50

    -0

  • 1001. 匿名 2024/03/08(金) 16:07:56 

    >>40
    それ昔の法律

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2024/03/08(金) 19:17:18 

    >>40
    は?執行猶予付いた事件もあるけど?
    京都の介護殺人とかね。亡くなったお母さんも息子の事は一切恨んでないと思うし今までありがとうと思ってたと思う。この息子さんには幸せになって欲しかったけどその後仕事も上手くいかず亡くなっちゃったんだよね。天国で2人で幸せに暮らせてると良いな。

    +11

    -1

  • 1673. 匿名 2024/03/08(金) 23:31:18 

    >>40
    は?執行猶予付いた事件もあるけど?
    京都の介護殺人とかね。亡くなったお母さんも息子の事は一切恨んでないと思うし今までありがとうと思ってたと思う。この息子さんには幸せになって欲しかったけどその後仕事も上手くいかず亡くなっちゃったんだよね。天国で2人で幸せに暮らせてると良いな。

    +1

    -0