ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 09:37:13 

    この問題、国は真剣に対策しないと被害者が増えるばかりだと思う
    適切に治療されず放置される本人も、その家族も、その症状が悪化した末危害を加えられる見知らぬ人も

    +1527

    -6

  • 634. 匿名 2024/03/08(金) 12:26:51 

    >>14
    国は障害のある方もそうだけど、家族に面倒を見させよう、施設への長期入院をやめさせようという方針だよね
    家族中心の考え方は古すぎる、支えきれないよ

    +101

    -2

  • 657. 匿名 2024/03/08(金) 12:37:04 

    >>14
    でもリベラルの人たちからの反対が凄そう
    患者本人の「人権」を頑張って確立できたのに昭和に逆戻り!って
    リベラルって理想に燃えてるけど、最終的に優しいのかサイコパス並に冷たいのか分かんないよね

    +34

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/08(金) 13:30:50 

    >>14
    家族が犠牲になるか
    他人が犠牲になるか
    どちらにせよ、被害者増加は確実

    +19

    -3

  • 1020. 匿名 2024/03/08(金) 16:23:04 

    >>14
    別トピでも書いた事あるけど
    我が子のクラスメイトにもメンタル不安定ですぐ自殺ほのめかす子いて、みんな疲れていってるしストレス溜め込んでる。
    画鋲入れられたとか嘘もついて、被害妄想が酷いらしい。

    不安定な子と付き合うの本当しんどいらしい。
    些細な事ですぐ泣くみたい。
    依存されてる子が担任に来年クラス離してほしいと言ったけど物理的に距離取るよりも自分で距離を取ればいいって言われたらしいんだけど、
    急に突き放したら自分のせいで自殺するんじゃないかと怖くて簡単に出来ないって悩んでて本当可哀想。
    どうしたらいいんだろう

    +68

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/08(金) 17:13:16 

    >>14
    これ、少子化に拍車をかける要因のひとつだと思ってる。家で面倒を見られないみられないような障害、疾患なのに施設入所もできず一生支えるなんて、家族の人生が崩壊する。いくらでも情報が入る現代、出産を躊躇う人が増えても仕方ない。

    +56

    -1

  • 1296. 匿名 2024/03/08(金) 19:46:18 

    >>14
    国は対策どころか、医療費を削るためにこういう人達の居場所である慢性期病棟を加算が取れない病棟にして、精神科病棟から慢性期病棟を無くして行っているんだよ。
    精神科医だけど、どう頑張っても病棟でしか暮らせない状態の人っているんだよ。その人達にしてみたら自宅に帰されてもハードル高すぎてまともな生活送れない。
    病院に閉じ込めるのはかわいそう!って外に追い出されても受け入れ先が無ければ患者も家族も地獄だよ。そもそも病院は患者を守るところだよ。
    精神科も今回の診療報酬改定で更に酷い事になってる。
    国は医療と福祉を見捨てているんだよ

    +40

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:00 

    >>14
    適切な治療が難しいんだよね

    薬で余計に暴力的になることもある

    +3

    -3

  • 1560. 匿名 2024/03/08(金) 22:27:09 

    >>14
    メンタル面で不適切な育児にならないようペアトレやアドボカシーとか力入れてる自治体はあるけどね

    +0

    -0