ガールズちゃんねる
  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 13:49:30 

    >>77
    これ私なんですが…(笑)
    毎月美容室・まつげパーマ・ネイル行ってる。
    エステは行ってないけど必要に応じて(シミが気になったりご褒美にボーナス月とか)
    美容医療もしてます。

    社会に出て仕事してたらこれくらいってみんな普通じゃないんですかね?💦
    見た目を綺麗にしておくのも仕事のうちというか。自分のモチベーションも上がるし。

    婚活とかしてるならなおさら見た目に気を遣うのは大事なような。
    女性に限らず男性も美容室とかひげ脱毛とか、ネイルケア通ってる人もいるし
    それが特別手をかけてるように思えないんですが…

    +17

    -14

  • 223. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:13 

    >>196
    婚活時はともかく結婚後も毎月それらを通うつもりなのかな
    結婚後の家賃や生活費を夫婦で折半する生活しても、本人は女ながら高い給料を稼いでるので余裕でその美容代のお小遣いが捻出できる余裕がある(というか美容代をお小遣いとして出してもいいよと旦那が喜んで納得してくれてる)のなら、別にいいと思うよ
    でも美しいトロフィーワイフを望むようなハイクラスな男ならともかく、普通の価値観の普通の男性なら「俺と結婚した後も高いお金払ってまでそこまでして綺麗にする必要ある?」と感じて、あなたの毎月の美容代を理解するのは難しい人がほとんどなんじゃないかな。

    +13

    -6

  • 252. 匿名 2024/03/07(木) 14:31:56 

    >>196
    収入だって人それぞれですし、使い方だってそれぞれです。相手と自分の許容出来る範ちゅうでお金を使えばいい事ですし、気にしなくて良いと思います。ライフスタイルの変化でお金の使い方が変わる事だってあります。そんな事言い出したら、アウトドアはOKなの?オタク系は?みたいな誰かわからない〝みんな〟に揃える話になっちゃうと思います。自分に合う人=理解ある人とは限りませんが、他人に揃える必要はないかと。。。

    +8

    -5

  • 339. 匿名 2024/03/07(木) 19:32:24 

    >>196
    私も毎月美容室行くけど技術があるのと薬剤が安心成分だからカットしなくても髪収まってる。
    全体染め→リタッチ→全体染め→リタッチの繰り返し。伸ばしたいからだけどね。
    まつげはビューラーしたらいいしネイルは自分でやってるよ!節約になるし楽しいからやってみてほしい👍

    +1

    -2