ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:58 

    コンプライアンスにハラスメント対策……。芸能界もますます表現に敏感にならざるを得ない世の中。芸人としては何を思うだろうか。

    「年齢イジりも減ってきましたね。笑っている人がいても、不愉快や悲しさを感じる人が少しでもいれば、それはもう“笑い”とは言えないのも確かですね。でも、時代の流れを息苦しく思っても仕方がありません。私たちだって、子どもの頃にいろんなアニメや映画などで、かなり過激なシーンやセリフを普通に見聞きして何も思わなかったのに、今見ると『あり得ない』と自然に思ってしまいます。そうやって価値観は変わっていくものですよね」

    芸人・タレントという職業を選んだおかげで、「無茶もできるし、人生のたいていのことは笑い飛ばせますが、そう捉えない人もいるでしょう」と考えている。

    (中略)

    いとう自身はこれからも“愛のあるイジり”は受け入れていくつもりだ。

    「『イッテQ!』でフリーフォールに乗った時、急降下の時の変顔を『ジジイ』と言われたこともあります。でも、映像を見ると私でも『見事な例えだな』と納得する顔でした(笑)。70歳、80歳になっても、愛あるあだ名で呼ばれたいですね。でも、その頃にはあだ名で呼ばれること自体が犯罪になって、『“ババア”って呼んでよぉ~』って言っただけで通報されてしまうかも(笑)」
    いとうあさこ、転機になった
    いとうあさこ、転機になった"ババアいじり" コンプラ意識の芸能界で「年齢イジり減ってきた」 | ENCOUNTencount.press

    いとうあさこが、劇団山田ジャパン公演『愛称⇆蔑称』(今月7日開幕、東京・六行会ホール)に出演する。作品のテーマである「あだ名」を通じて、いとうが考えるコミュニケーション、時代の変化に思うことを語った。

    +85

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:34 

    >>1
    このトピ画のあさこ若く見えるww

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:50 

    >>1
    大久保さんも似たようなこと言ってたよね

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:27 

    >>1
    一般社会も相当くだらない年齢差別があるね
    35くらいまで未熟者扱い、40くらいで中年呼ばわりして馬鹿にする

    付き合うのがアホらしいです

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:40 

    >>1
    あさこさんと同世代
    私もババアでOK

    だけど、若い子のためにも悪しき風習は止めないとね!
    ババアと言われて笑って流すのは
    わたしたちで最後にしたい。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:09 

    >>1
    なんだっけ?
    エナジーバンパイアだっけ?
    一緒にいるとこちらが疲れるタイプ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 12:43:35 

    >>1
    一番大切なのは言われた芸人さんがどう感じるかだと思う。

    視聴者は嫌なら観ないって選択が出来るけど、仕事だからって年齢や見た目を揶揄うのはなぁ…本人達が事前にすり合わせてくれてればいいと思うけどね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:02 

    >>1
    いとうあさこのバラエティの振る舞いは結構見るにたえない時ある

    おばさんジョークみたいのばかり連発されるともういいよ、、となるというか。

    大久保佳代子はその辺の配分が絶妙だし、見た目もきちんとしてて好感持てる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:55 

    >>1
    ババアキャラ、独身キャラは笑ってはいけない存在になったよね。現実でも気を使われるしね。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 18:49:43 

    >>1
    ヒルナンデスでのナレーションからのいじりも酷い時があるけど、あさこさんは懐が大きいのかうまく乗っておどけてみせてるけど、本当は傷ついているんじゃないのかなと心配になる

    +3

    -0