ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 10:15:18 

    >>13
    コロナで絶滅したと思う

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:24 

    >>13
    合コンすらコスパ悪いんだと思う
    お金ないしハラスメントしちゃったりされちゃったり

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 10:33:42 

    >>13
    そんないい人メンバーに誘われる?

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:22 

    >>13
    コロナ禍もあったしコスパ悪いからしないっていう考えなんだろうね
    30代おばちゃんの私からしたら、マッチングアプリで一人一人と会う方がコスパ悪いと思ってしまうけど
    結局時代によって出会い方の主流は変わっても、相手がすぐ見つかる子は見つかるし、見つからない子は見つからないと思う

    +60

    -4

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:03 

    >>13
    合コンなんて誰が来るかわからないし、詳しい事聞くには仲良くなって時間も手間も必要
    アプリでプロフィールと見た目を絞ってから会うほうが効率的

    +8

    -6

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 11:14:01 

    >>13
    今は相席居酒屋に行くんじゃない?

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/03/07(木) 11:37:06 

    >>13
    10年以上前だけど、いっとき街コンとか流行ってたよねー。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:20 

    >>13
    そもそも飲み会自体嫌がるし遊ぶにしても知らない奴(ましてや異性なんか)呼ぶなって空気

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:07 

    >>13
    なんだかんだ行って合コンのほうが相手見つけられる可能性高そうだよね。
    知り合い伝いに誘うから自分の立場もあるし、そんなハズレばかり集まることがない

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/07(木) 16:51:59 

    >>13
    大学生の子供男女いるけど、合コンないの?と聞くと、「昭和だねー」とバカにされる。 
    娘は彼氏欲しいみたいだけど、とにかく男子が奥手で、彼氏のいる友達は女子からグイグイいってるらしい。
    息子は彼女もおらず、同じく彼女なしの男子とつるんでいる。
    国立理系大学で学部は男子ばかりだし、彼女のいる男子はある意味尊敬の眼差しを向けられるらしい。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/07(木) 17:46:52 

    >>13
    今は友だちの知り合いとか、既婚した友だちからの紹介、とかないんかな?だんなさんの友人知人同僚で独身の人とか。 
    結構無難だと思うんやけど
    (まず既婚者やヤバい人は紹介しないと思うし) 
    それで結婚した人わりといたな 

    +5

    -0