ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 00:41:57 

    メリットなんかで考えてたら結婚やめたほうがいい
    ただ好きで一緒にいたいから結婚するだけ

    +132

    -61

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 00:51:53 

    >>7
    あなたいい事言うね
    結局それが真理だと思うし、そうであって欲しいと切に願う

    +29

    -13

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 01:03:20 

    >>7
    それができない社会になりつつあるっていうことじゃないかな。毎日のようにお金に関するネガティブなニュースが出てくるし、若い人も慎重になって好きの気持ちだけでは結婚できなくなってる。

    +66

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 01:16:16 

    >>7
    それでもその人に借金があれば結婚しないでしょという話。

    +38

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 01:57:36 

    >>7
    その通りなんだけど、そこを一部の女性が生活に直結する収入以外でも、生活とあまり関係の無い身長やエスコート能力やら色々なものを求めているのが話をややこしくしている気がする
    自分だけが得をするメリットを人に求めておいて、それに対してメリットデメリットでやるものじゃないって言われても男性からしたら白けるだけじゃないかな
    やり甲斐搾取みたいなのは今の時代一番嫌われる

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 03:05:11 

    >>7
    メリットで計画的に生きてる人は、生活安定はしても不満を溜めてて意地悪になって、他者に八つ当たりイジメとかする

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 04:47:13 

    >>7
    そもそもの資質が損得勘定でなんでも考える人とかコスパタイパでしか考えられない人もいるからねー。そういうタイプ同士ならメリットとか打算とかで結婚した方が上手くいくんじゃない?表面的には。まぁとどうせ多分お互い浮気とかするんだろうけど「結婚」とか「子育て」とかはそれなりにこなすんだと思う。SNで仲良し家族アピったりしながら。体裁に重き置いてて結婚したかった訳だし。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 06:05:13 

    >>7
    この人に1番愛されたい
    この先1人で生きていくのは辛い(精神的にも経済的にも)

    って2つの要素が私は決め手だな
    どっちかだけじゃ結婚じゃなくてもいいかってなりそう

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 09:47:31 

    >>7
    夫の事は大事だし死ぬ時は同時がいいなというぐらい愛してるけど結婚は自分のメリットデメリットで結婚した気がする。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:23 

    >>7
    今の時代、会社や学校で散々メリットデメリット、コスパタイパで物事を判断しろって言われてるからねぇ
    結婚しない人が増えるわけだわ

    +6

    -1