ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 22:33:58 

    >>4
    不妊治療してた時に医者が
    「男性はおじいちゃんになっても子供は作れるけど女性は若くないと難しい」
    って言ってたけど…
    あれは産めればそれでいいんだろって無責任な診療だったんだな…

    +782

    -12

  • 428. 匿名 2024/03/07(木) 00:48:05 

    >>67
    良く言えば障害で差別しない平等な医師
    リスクを伝える義務はあっても良さそうだけどね

    +34

    -13

  • 522. 匿名 2024/03/07(木) 07:43:45 

    >>67
    無責任というより、
    不妊治療の医師は「産ませるのが
    仕事」だからね。

    リスクのあるこが生まれても、
    医師的には「子供が産まれたから治療は成功」
    だからね。

    +225

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/07(木) 09:14:14 

    >>67
    高齢だと不妊、障害って決まってる訳じゃない
    私自身43で産んだけどトリソミーのリスクだって跳ね上がる…といっても97%は大丈夫
    って言われても心配なんだったらやめとけ、としか

    +65

    -2

  • 730. 匿名 2024/03/07(木) 12:51:47 

    >>67
    時代にもよる。

    父親の年齢と発達障害の事が問われ出したのは、10年以内じゃないかしら?

    +33

    -1

  • 992. 匿名 2024/03/07(木) 17:49:56 

    >>67
    あくまでも子どもを作れるかどうかにしか言及してないね

    +0

    -1