ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 22:29:34 

    じゃあ若い時に子供を産める環境にしてよ
    不安なんだよ今産んでいいのか

    +225

    -7

  • 532. 匿名 2024/03/07(木) 08:04:16 

    >>44
    年取ってからはその不安要素が無くなるのかわからない。
    体は確実に老化するから、出産や育児に対しての不安要素は大きくなる。
    自分自身が若く体力あり、親も若い方がサポートも見込める。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:15 

    >>44
    お子さんを希望しているなら勢いでもいいから若いうちがいい。
    若いと体力あるし、爺さん婆さんが生きていることも多く、
    向上心が有れば仕事も育児も一般常識も一生懸命するから意外と身につく。

    個人的な意見だけど
    私の場合(子供が二人いるのに)年取ったら、遺伝子を残したいって本能が出てきて大変だったw

    +9

    -1

  • 1464. 匿名 2024/03/07(木) 22:17:16 

    >>44
    そうは言っても発達障害のご両親、若い方も沢山いますよ。
    学校関係者ですが、あとダウン症や知的も。
    年配のご両親のお子さんは、礼儀正しかったり心の豊かさが溢れてる子も。

    +0

    -5

  • 1468. 匿名 2024/03/07(木) 22:18:39 

    >>44
    そうなんだよね
    昔は10代後半で自立できる社会だったけど
    最近は大卒がデフォになり社会人デビューして数年を経て30手前でやっと一人前って感じだもんね

    +0

    -1