ガールズちゃんねる
  • 179. 匿名 2024/03/06(水) 22:55:05 

    >>12
    芸能人って普通にアラフィフ・アラ還で父親になってるし、お子さんも健康そうだよね。まぁリスクは確実に上がるから、元々の確率が低いから上がっても殆どの子は異常なく生まれてるだけなんだろうけどね。

    +13

    -15

  • 253. 匿名 2024/03/06(水) 23:15:50 

    >>179
    芸能人ももっと若く結婚出産させてあげたらいいのにね。お金あるからなにかとうまくいってるんだろうけど、芸能人が40過ぎて出産したりするニュースよくみるから普通のことだと思いがち。だから自分もまだ焦って結婚、出産しなくても大丈夫かもって思っちゃうよね。有名な方が晩婚出産になればなるほど少子化に繋がる気がする。

    +40

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/06(水) 23:22:09 

    >>179
    芸能人は下積みが長いから、生活が安定してからお金に余裕のある子育てをしようと思ったら年下女性と結婚して遅くに子供作るしかないって側面もあると思うよ(女性は成功しなかったら子供の欲しい人は結婚して夢追うの辞める人が多い)。成功するかの保証なんてないし特殊な例だと思う。

    +18

    -3

  • 570. 匿名 2024/03/07(木) 09:23:11 

    >>12
    >>74
    >>179
    >芸能人って普通にアラフィフ・アラ還で父親になってるし、お子さんも健康そうだよね。

    芸能人って見た目が商品の人達だから、なんだかんだ健康管理や生活習慣に注意している人が少なくないから、ってのもあるんじゃない?
    確か藤岡弘は趣味で格闘技や武道をやっていたはずだから体は実年齢より丈夫だろうし、あと前に同じようなトピ立った時のコメントで知ったけど、丸山桂里奈の旦那が精子の検査をしてもらったら、精子の状態が実年齢よりもずっと健康で医師に驚かれたとか(丸山桂里奈の旦那は元サッカー日本代表)。
    医師の中には、精子の質を保つためには年齢と同じくらい健康や生活習慣も大事だって言う人もいるし。
    1カ月の生活習慣改善で精液の質が向上する―男性不妊外来患者の観察研究|医師向け医療ニュースはケアネット
    1カ月の生活習慣改善で精液の質が向上する―男性不妊外来患者の観察研究|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com

     タバコやお酒を控えたり、熱がこもりにくいタイプの下着を履く、禁欲期間が長くならないようにするといった生活習慣の見直しによって、精液の質が改善する可能性を示す研究結果が報告された。不妊外来を受診した男性に対してこのような指導を行ったところ、約1カ月...

    +10

    -4