ガールズちゃんねる

専業主婦の散財を懺悔しませんか?

270コメント2024/03/24(日) 09:58

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 17:10:15 

    絶対反対されないって知ってても万単位なら先に言うなぁ。
    家計任せてもらってる者なりの最低限の礼儀というか。
    こういうノリあんまり好きじゃない

    +67

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 17:11:30 

    >>34
    まあ各家庭のやり方があるから。
    いいんじゃない?
    それでバレて信用失うのは主だし。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/06(水) 19:36:10 

    >>34

    うちは生活費もらってやってるから、貯金は旦那まかせだし、旦那(経営者)の月収、年収も全くわかってない。確定申告は会社の会計士がやってるしノータッチ。

    だから勝手な散財はたかがしれてるけど(でも20代独身女性くらいの自分のおこづかいは残るからエステとかいろいろ行ける)
    「子どもたちと旅行いきたいから◯万ちょうだい」
    「子どもの制服買うから◯万ちょうだい」
    「発表会費高いから◯万ちょうだい」
    「家電かいかえたいから◯万ちょうだい」みたいな感じで大きいお金は都度請求。
    そして、光熱費や教育費(現金払いの習い事以外)や食費の中でもコープの宅配の分は、旦那の口座引き落としだから生活費からは出してない。

    一般家庭育ちの私の感覚だと、本当は生活費からやりくりして、いざというときのための貯金を妻がしとけって感じなんだろうけど、金持ち育ちの旦那には指摘されないからこのまんまのらりくらりやってる。

    だから家計をまかされてるって言われると、私は違う気がする。

    +1

    -11

  • 250. 匿名 2024/03/07(木) 13:00:54 

    >>34
    わざわざ見なくてもいい掲示板なのにどうしたの?

    +2

    -0

関連キーワード