ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 14:30:38 

    >>5
    学校で運動会やってるのに別でやるPTAの運動会はいらない。

    +231

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 14:32:10 

    >>59
    なんじゃそりゃ
    運動会二回もするの?

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/06(水) 14:37:25 

    >>59
    あるよね。
    綱引き、相撲、ドッヂボール
    餅つき、キャンプファイアー

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/06(水) 15:40:08 

    >>59
    地区の運動会まじでいらない。
    馬鹿みたいに張り切ってるのはジジイ達だけ。
    なんでPTAから手伝いに行かなきゃならねーんだよ!!
    コロナで無かったのに復活してしまった。

    +87

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/06(水) 23:17:29 

    >>59
    いらない、なんのためにするの?

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2024/03/07(木) 10:00:45 

    >>59
    うちのところは自治会の運動会に子供会で参加する。子供会が学校の登校班取りまとめてるから、入らなくちゃいけなくて入ったけど、憂鬱。他にもいらないイベントだらけで、登校班や旗振りだけじゃだめなの?って思う。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/03/07(木) 10:40:08 

    >>59
    転勤で来た所が盛んな地域で最悪だったから愚痴らせてください!
    PTAと連携してる町内会単位で活動してる子ども会の集まりが意味不明すぎて。

    会長ならびに副会長ら相談役みたいな人達(おじちゃんおばちゃん)だけが張り切ってて
    会長が「うちの子も○○小でした!もう成人してますが会長のなり手がいないので地域活性化の為に残ってます!会長副会長相談役は忙しいので、子育て世代の方は難しいと思い何年も我々が引き受けてる。今年も1年頑張りましょう!」

    しかも副会長みたいなオバはこの地域に住んでるけど子どもは他の私立行かせてるのに何でいるの⁉︎って思ったら会議の時に会長とキャッキャウフフ♪しててゾッとした。

    +7

    -0