ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 10:53:07 

    談合のような流れがあるとしても、比較される1万のスーツなんてペラペラで毎日三年間は着れないぞ

    +365

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/06(水) 10:54:44 

    >>5
    確かに
    1万のスーツ毎日着用で3年経ったらあちこち生地自体が擦り減って透けてそう

    +101

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/06(水) 10:57:03 

    >>5
    本当に日本って貧しくなってるんだと実感するわ

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 11:03:57 

    >>5
    アオキとか青山のスーツでも、メンズなら上下3〜5万くらい普通にかかるよね。
    1万切るようなジャケットも売ってるけど、袖口の縫製とか生地がいかにも安っぽい。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/06(水) 11:10:35 

    >>5
    ファストファッションが幅をきかせるようになってから、服安くて当たり前みたいになってる
    ファストファッション一着でほぼ毎日3年間過ごせるか?と聞かれたら無理なのに

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/06(水) 11:21:12 

    >>5
    関係者だけど談合は最近とても厳しい

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:30 

    >>5
    それに比べて学生服は3年間毎日使っても破けたりしないし、トータルでみたらコスパ良い

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/06(水) 13:44:28 

    >>5
    1万円のスーツと比べるのは違うよね
    スーツだってやっすいのが1万円なだけで、最低3万円〜じゃない?
    それ以下は遠目に見ても安っぽい生地だし、良いなって思うスーツって安くても5万円はするし、パターンオーダーとなると7万円〜くらいする
    それでも毎日着ていたら3年も着られない

    これを高いって言ってる人は普段何着てるの?って思う

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/06(水) 16:52:46 

    >>5
    1万円なら年に一度買い替えても今より安い

    +0

    -0