ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/03/06(水) 10:44:10 

    >>2
    定着すれば良いけどね
    子供が小さいうちは恩恵あるから住むけど、大学になったら都会に出て結局、戻ってこないパターン多そう

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 10:47:56 

    >>33
    大体そうなるよね
    ちゃんと働く所が無いと

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/06(水) 11:23:36 

    >>33
    これだよ。
    似たような田舎出身だけど、まず高校すら無い。
    電車なくてバスも1日数本。自転車でどうにか通える範囲の高校は偏差値40くらい。だから中学で成績良いと高校で外に出る。
    進学校に行けば大学進学あたり前で、県庁所在地か県外の大学へ。都市部に一度でも住んだら地元帰るの嫌とか、大卒資格とったらそれなりの仕事つきたいとかて戻って来ない。
    結局どんどん離れるんだよね…。
    出すのを嫌がる親との衝突も多い。
    同級生なんて偏差値70超えの高校受かって片道1時間半かけて通ったのに、卒業したら市役所か県庁入れと言われ大喧嘩。親も大学まて行かせたら絶対に戻って来ないの分かってたんだろうね。
    従弟は隣の市にある地域1位の高校。やっぱり大学進学大反対、男だから消防か警察入れと言われてた。どうにか奨学金で卒業したけど就職で揉め、結婚と家建てる件で揉め大変。
    裏切り者みたいな言われ方してる。

    +14

    -0